
コメント

。
2人とも夢で見た性別でした!
妊娠しないとこんな夢見ないので不思議ですよね🤔🤔

チャコ
私は逆に2人目は女の子希望で、産み分けをして占いも願掛けも女の子で夢も女の子におっぱいをあげる夢を見て、絶対に女の子だと信じていました。
つわりとか脈や足の裏のふくらみとか迷信は男の子だったんですが(笑)
今お腹にいる子は男の子です。
5ヶ月のときエコーで見せてくれました(笑)
それから毎回見せてくれます。
夢は性別を気にしすぎて自分の願望の夢を見ていたようです(笑)
因みに1人目のときは男の子の夢を見て男の子でした。
結局エコーで確定されるまで分からないんだなーと思いました。
希望通りの性別だといいですね。
大変な時期ですがお体を大切にしてくださいね。
-
じゃむ
ありがとうございます😊
結局わからないんですよね〜😂🙌🏻
わたしも1人目は18週でしっかり🐘見えたので、次回の検診でわかるかな?と思ってそわそわしてます!- 5月1日

退会ユーザー
1人目の時三兄弟を連れている夢を見て、女の子でした。勘でも男の子だったのですが私は当たりませんでした😂
2人目は夢は見てませんが勘では女の子なので、男の子なのかなー?と思っています☺️(笑)男の子もきっととっても可愛いだろうけど、女の子も可愛いですよ~🥰✨
じゃむ
ありがとうございます🤗
ほんと不思議ですよね😂
じゃあわたしも今回は女の子なのかな、、、?🎀
ちなみに、上のお子さんは男の子で下のお子さん女の子のようですが、育ててみてどうですか?🤔
赤ちゃんの頃は性別でとくに育てやすさや違いなどはあまり感じないものですか??
女の子の方が夜泣きや人見知りをする子多いとか聞いたりもしたので🙄
。
どちらかというと息子の方が大変でしたね🤔3歳まで夜中起きて泣いてましたし人見知りも酷く誰にも預けられなかったです😅娘は泣いてるのを放置してしまってても勝手に寝ることがあり感動した覚えがあります(笑)
じゃむ
えーそうなんですね😳💦
やはりその子の性格やらによるんですかね😂
うちの息子は新生児期〜2ヶ月頃までは夜中も寝なくてほんっっっっとうに辛かった記憶しかないのですが、それ以降は離乳食も好き嫌いなくムラもないし、夜泣きもゼロ、朝までぐっすりなどとても手がかからないので、2人目はどうなのだろうとドキドキで😨😨😨
。
本当その子その子で変わると思います🤦♀️いとこや姉の子供が同性ですが性格によって全然違いますね🤔!
じゃむ
やはりそうですよね〜その子次第ですよね!
教えていただきありがとうございます😆💫