![kureha](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
同じ方などいらしたら同じ症状だったけど治ったよ!どのくらいかかったな…
同じ方などいらしたら同じ症状だったけど治ったよ!
どのくらいかかったなどお話聞かせていただきたいです😭
現在21週3日
お腹の張りが気になり19週5日から絨毛羊膜炎による切迫流産と診断されて個人産院に15日間入院してました。
22週からは早産になり助けられる確率が上がるけどここでは限界があるとの事で22週から受け入れてもらえる総合病院に昨日転院致しました。
診断の結果は同じで、現在はおりものに出血しており、通常おりもの検査で引っかかるような細菌ではなく特殊な細菌なのかも知れないとの事で抗生剤も変わったのですが、これがまた副作用で気持ち悪さと嘔吐🤮
いつまでもやる抗生剤ではないけど1日2日では効果が出ないから1週間様子見たいとのことでそれが1日3回2時間…
お腹の子の為には耐えるべきなのも分かってますが、前回の産院からコロナで面会も誰も出来ず、総合病院にうつってからは何もかも必要な物が多く自由度などもありません。
上の子3歳の誕生日も一緒に居られずテレビ電話も中々してもらえず(今は病院が変わったので出来ませんが)でいつまで続くか分からない入院生活にメンタルがやられています…
最悪4ヶ月以上誰とも会えず出産になってしまうのか
そのまま危険になって早産になってしまうのか
見えない不安につい質問させて頂きました😣
相当弱ってるので厳しい意見はお控え頂きたいです。
- kureha(4歳5ヶ月, 7歳)
コメント