※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

ブレンダーやチョッパーがなく、タンブラーミキサーを持っている。中期以降に使うチョッパーがみじん切りに便利か悩んでいる。

離乳食に使うブレンダーやチョッパーを持ってないです。

写真のようなタンブラーミキサー?ならあり、買い直すか悩んでます。

中期以降に使うチョッパーもみじん切りするのに便利ですかね?

コメント

みく&ひろママ

ぶんぶんチョッパー便利です。
百均で300円くらいで売ってます。
離乳食で使わなくても、玉ねぎのみじん切りすぐできるし重宝してます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    100均で売ってるんですね。みてみます!
    中期のみじん切りに使う感じですか?初期に使う感じですか?

    • 4月28日
  • みく&ひろママ

    みく&ひろママ

    うちの子の場合は、初期と中期の間でつぶに慣らす時に使いました。
    その後は3mm角、5mm角に刻んでます。

    • 4月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しくありがとうございます!イメージつきやすかったです。具体的に教えていただきありがとうございます!!

    • 4月28日
  • みく&ひろママ

    みく&ひろママ

    ブレンダー買うか迷ってましたが、ベビーフードの裏ごし野菜とか10倍粥も使ってたので、買わなくても大丈夫でした。

    • 4月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ブレンダー高いですもんね。最初は少量でブレンダー回らないらしいので、買わずにはじめてみます。少量ならベビーフード便利そうですね!調べてみます!ありがとうございます

    • 4月28日
deleted user

1人目の時はそこそこ時間あるので使わなかったですが、まぁ確かにあれば便利です。
2人目でブレンダーミキサーチョッパーのセット買いました(^O^)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    チョッパーは中期のみじん切りに使えますか?
    なんか、チョッパーはみじん切りよりペーストっぽくなって使わないと聞いたことあるんですが……
    ブレンダーだけにしような悩んでます

    • 4月28日
  • deleted user

    退会ユーザー

    使えますよー!!
    チョッパーはちゃんとみじん切りです!
    フープロはペーストっぽくなるかもです。

    ブレンダー、初期は量少ないから回せないし、多く食べるようになってからは段々ペーストじゃなくなってくるから離乳食で使う期間は短いんですけど、スムージー作ったり、かぼちゃスープしたりする時便利です(^O^)
    最近手作りナンと手作りカレーしましたがカレーはブレンダーした方が美味しく作れたのでブレンダーあってよかったなーと思いました(^O^)

    • 4月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信ありがとうございます!!

    え!じゃあ量の少ない初期にあんまりブレンダー使わなかったんですか?すりこぎですか?
    料理苦手だから全然わからなくて。

    チョッパーつかえるんですね!買うならチョッパーつきがいいなあ。

    ちなみにどこのブランド買いましたか?

    • 4月28日
  • deleted user

    退会ユーザー

    本当の初期はすり鉢と茶こしでしたよ。
    お粥小さじ1とか2をストックしても1週間分しか冷凍出来ないし、野菜も初めは人参、ほうれん草、かぼちゃ、など1週間に2.3個あげるのに全て小さじ1や小さじ2程度でブレンダーは特に回りません(笑)
    活躍したのは1ヶ月後くらいからでした(笑)

    私はテスコムのセットです
    ヤマダ電機で1番安かったので!(笑)

    • 4月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あ、そうなんですね!じゃあブレンダーの他にすり鉢と茶こしも買ってきます!知らなかったです。

    めちゃくちゃわかりやすかったです。ありがとうございます!
    用意するものがわかって安心しました((。´・ω・)。´_ _))ペコリン

    • 4月28日
  • deleted user

    退会ユーザー

    百均の小さいすり鉢と茶こしを1人目の時に持ってたのでそれでやりました!
    でも、面倒な時は回るくらいで多めに作って残りはバナナや果物混ぜてスムージーにしたり、コンソメとか入れてスープにして息子にあげたりしましたよ(^^)/

    • 4月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    100均みてみます!100均なら気軽にかえていいですね。

    すりこぎで、ゴリゴリして面倒すぎる時は多めにブレンダーでつくって、真似っ子して大人が食べてみます。

    少ないとブレンダー回らないのは目からウロコでした。ありがとうございます!ヤマダ電機みてみます

    • 4月28日