※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
住まい

二階の間取りがしっくりこなくて悩んでます😣アドバイスお願いいたします…

二階の間取りがしっくりこなくて悩んでます😣

アドバイスお願いいたします🥺!


●子供部屋はいずれ3部屋必要になる
●収納がほしい

です😣!

コメント

まる

3部屋はきついですが、我が家は子供部屋の扉を2つつけて真ん中にしきり扉をつけてます
年頃になったら、二部屋にする予定で今は一部屋として使ってます

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます☺️一部屋何帖くらいになりますか?🥺

    • 4月26日
  • まる

    まる

    6じょうくらいです
    狭いと思ってロフトつけたけど、ロフトはいらなかったかなぁ

    • 4月26日
はるのゆり

私なら階段の位置の変更と吹き抜けは無しにしますね😅
子供部屋3部屋ということは2階に4部屋必要ってことですよね?

39110

この間取りだと子供部屋の12.5帖を区切っても2部屋にしてもいずれ3部屋必要なら1部屋足りないですよね?

収納が欲しいとの事ですが…
吹き抜けは譲れない感じですか?
部屋数を増やすなら吹き抜けなしじゃないと収納スペースも作れないかと…?

バマリ🔰

この間取りですと、子供部屋1つ生み出すのは困難です。

収納を安く増やす提案としてはWICの天井をぶち抜き戸袋を上はコの字にしてロフトの様にはじごをかけて使わない季節の洋服や捨てるに捨てられないものをおく。

下は無印のタンスをひたすらなるべく高く積んで手前にハンガーを横一線で真ん中は耐えるために支えを強化してかけておく。

季節によって入れ換えて今の季節コーナー左を突き当たり側にしてやりくりする。
これをすれば3階に小屋裏を作る事は諦めても良いかなと…。一番上に何もおかないでやりくりできればそこは小屋裏スペース代わりに使う。

吹き抜けている位置が残念ポイントとなっていてせっかくのスペースが細長い通路に面積取られいて無駄使いになってます。

3階上がりの小屋裏部屋は憧れますが諦められないですか?

2階のバルコニーへ行く時に右側にフラット屋根のスペースが生まれていると思います。

ソコをお子さんのお部屋のスーパーに予算乗せで出来ないでしょうか?

カーレージバルコニーはそこではなく寝室から出入りの角は日当たり悪いでしょうか?

そうすれば現在のバルコニーは移動で通路は狭めつつ子供部屋3つ確保出来ます。
そして収納は初めからつけてあげないのはかわいそうと言う固定概念が今はありますが収納位置を固定されてしまうと失敗した時にダメージがあるのが難点です。

難しい部屋割り振りの場合はあえて収納を初めから儲けないで臨機応変に後から対応がベストです。

ガレージは四方をおおってしまうと固定資産税が上がるため豪雪地帯でなければ進めません。長い目で見るとお高くつきますが生活にゆとりがあるご家庭様に提案していた場合は失礼に値すると思います。すみません。

この提案は小屋裏残したままで進めると百万くらい跳ねる提案です。

なのでもうひとつ妹がこの間取りで相談してきたらぶっちゃける提案を追記します。
こちらはかなり本音のため素人間取りマニアがうんちくたれてると思って何か参考になったら程度で腹がたっても、価値観が(・(ェ)・)さんと全く違う発想と思って読んでみて下さい。

  • バマリ🔰

    バマリ🔰

    なるべく変更しないで行くとなると2階の状況でアイデアをひねるとこうなります。

    2階に夫婦が寝るのを諦めて、1階に夫婦の寝室のスペースをずらす。

    WICだけを出入り調整し、天井をぶち抜き高さを出してこちらも使わないが捨てられないものを置いておく収納をスペースにする。
    これはやりかたによってはそんなに高くならないやり方があります。
    棟梁にだけ相談して直談判で作ってもらいお金は相談。
    坪40万と言ってるところは3平米100万面積増えると取ります 。

    なので棟梁さんには奮発して交渉すれば丸儲けのためやってくれます。

    ちなみに頼むときは一番建設に来ている大工さんにちょっと間取りで間違ってる所があるちょっと落ち着いたところで話したいからちょっとこっち来てと他の日とから引き離す。

    出入り口は点検口をつけてもらっておく。もちろんベニヤで壁は処理してもらう。
    これだけでもその場おきには助かる面積が取れます。

    正式な以来は、ガレージバルコニーへいくための通路の反対側の屋根スペースを可動式のクロゼットを3つにしておくのはどうでしょうか?

    部屋に設置してあげられないのは不便ですが、あるのとなのとでは全然違います。
    残りのスペースを有意義に使える良く使う物だけ部屋に置けば良いと思います。

    子供なりに好きな対応策は色々ありますので相談で良いと思います。

    その方が部屋が広く使えて勉強に専念しやすいかと思います。

    個人的には私は、なるべく図面を変えずに行く提案としてこの方法を取ります。

    ですが私の場合間取りを考える上でリビングが、一番なのは承知してます。
    憧れから、1階の間取りを絶対的に優先にしてしまうと2階から不自然な間取りになり訪れた人が個性的なお家だな!?っと思うお家が出来上がってしまいます。

    上下バランスを考えながら間取りを考えるのが打ち合わせを受けた方の配慮の腕の差でかなり変わるんですが、なんでこれで提案しちゃってるのかな?

    いくらお客様の住みたいようになされるのが一番良いとは思いますが吹き抜ける場合は強度も高めるため使うものが変わったり、柱を増やしてなんとかするなどの問題も出てくるので吹き抜けた場所と対策があってなかった場合大きな地震がけっこうくると家の歪みに耐えられなかった場所の壁紙やタイガーボードが割れます。
    この面積なら大丈夫だと思いますが鉄骨を入れなくては行けなくなり、申し訳ないですが4畳行くかどうかのスペースの吹き抜けはあまり意味がないかな!?

    暖房効率を下げてしまうためやめた方がいいそうすれば床の配置も見直してもらいなんとか出来る場合もあるかもしれません。

    私だったら1階から考えるにしても2階の理想の間取りの理想も考えて中立に現実両方を歩み寄りながら間取りとして繋がるように仕上げます。

    私の場合は吹き抜けを諦めたばあいは、らくつろぎスペースは折上天井にします。
    ガレージもあとからにした方が絶対に固定資産税が違うので後から追加します。

    私の知ってる子沢山さんは2階に6畳3部屋で6畳を2人ずつ仕切りはカーテンでするくらいで我慢でした。

    1階は個室無しです。階段下収納のリビング側は可動式で見せる収納でTVが置けるようになっている、ウォークイン収納です。
    残りの壁紙も一面クロゼットでした。

    キッチンも背面全部食器棚やカップボードもオーダーでパントリーへ行くまでもなく収納を確保してました。

    老後どこでこの夫婦寝る気って間取りですがダイニングの場所についたて立てる。

    子供4人生んだ代償だっと言ってました。

    参考になれば幸いです。

    なに言ってるのか分からなかった場合は明日の今頃図面手書きします。

    • 4月27日
はじめてのママリ🔰

この広さだと吹き抜けは必要ないかと思います💦