※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まるまる
子育て・グッズ

ひらがなって何歳くらいから読めてくるものなんでしょうか?

ひらがなって何歳くらいから読めてくるものなんでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

3歳になってから徐々に徐々に理解してきました!
今は普通に読めるようになっています。

  • まるまる

    まるまる

    個人度はあれど3歳ぐらいからゆっくり分かるようになってくるんですね。
    4歳頃から皆普通に読めてくるものなんですね!
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 4月24日
はじめてのママリ🔰

同じ学年の子でチャレンジやってておしゃべりが上手な子は最近読み出してます。
うちの子は全くダメです(笑)

  • まるまる

    まるまる

    やはり個人差がありますよね!
    ありがとうございます😊
    自分が一体何歳から読めるようになったのかも気になってきました😃笑

    • 4月24日
deleted user

2歳10ヶ月で50音は読めてました!
いま3歳1ヶ月ですが絵本のような文章を読むのはまだ時間がかかってます。

  • まるまる

    まるまる

    ええ~凄いですね!
    教え方が上手なんですね。
    どうやって覚えたんですか?
    うちはひらがなまだまだ全く読めてません🙇‍♀️

    • 4月24日
あくるの

読むだけなら2歳なりたてくらいで出来ました!

  • まるまる

    まるまる

    ええ~!!
    皆さん、早いんですね!
    あいうえおとか全部分かるという事ですよね?!凄いです。
    うちはまだまだ全く読めません🙇‍♀️

    • 4月24日
  • あくるの

    あくるの

    私もこんな早く読めるの?!とビックリしました😳
    わかります!アンパンマンのあいうえおキーボードと絵本で覚えた感じです!

    • 4月24日
ままり

2歳後半から少しずつ読めるようになってきました☺️
息子はパズルが好きなのでひらがなのパズルで覚えたり、家のあちこちに『といれ』『おふろ』『○○(息子の名前)のねんねのへや』など書いて貼ってるので、それを見て覚えたりしてるようです🍀

  • まるまる

    まるまる

    ひらがなのパズル良いですね!
    ままりさんが色々工夫ひているから吸収してくれているんですね。
    ひらがなパズル買ってみます😊

    • 4月24日
お腹痛い

うちの上の子と誕生日一緒の子がもう読めてます!
うちはこれが「あ」だよとか教えたことがないので読めないです!
まだまだ教える気もないですが!

  • まるまる

    まるまる

    早い子は早いんですね~😊
    保育園行ってる子は早いとかも聞きますよね。
    皆それぞれ個人のペースでいいですよね。
    ありがとうございます!

    • 4月24日