※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぷにぷにくん
妊娠・出産

沐浴用のガーゼや口ふきガーゼ、よだれかけの目安枚数について教えてください。皆さんは何枚ほど用意していますか?

沐浴用のガーゼや普通サイズの口ふきガーゼ類
皆さんは何枚くらい用意しましたか?💡

結構な枚数を用意しておいたほうが便利だと何かに書いてあったように思うのですが、実際は目安として何枚くらいあれば足りますか?😌

あとよだれかけも目安の枚数を教えていただきたいです。よだれが出やすい、あまり出ない、等必要な枚数はお子さんにもよるのかなとは思いますが、皆さん目安としてどのくらい用意されているのかなと思いました😌
宜しくお願い致します。

コメント

🌙

ガーゼは頂き物も合わせて20枚ほどありましたが、けっこう使うのでちょうど良かったです👍
スタイは最初は全然使わないです!
うちの子は2ヶ月くらいからよだれがすごくなってきたのでそのくらいから使い始めました。
今は10枚ちょっと持ってます!
とりあえずそのくらいで足りてます😊

  • ぷにぷにくん

    ぷにぷにくん

    お返事ありがとうございます✨
    なるほど、とりあえず20枚くらいあれば大丈夫そうですね(*^^*)
    参考になりました😆

    • 4月21日
  • 🌙

    🌙

    グッドアンサーありがとうございます😊
    今だとガーゼなかなか売ってなくて西松屋とかだとひと家族1点までとなってしまってます💦
    でも、西松屋だとガーゼがたくさん入ったセットが売ってるのでおすすめです👍
    アカチャンホンポとかベビーザラスよりも西松屋の方が量が多かったです👍

    • 4月21日
あおいのア

ガーゼ20枚、スタイ5枚でスタートしました。
ガーゼはあまり使わず。
手口拭きやティッシュ、スタイですぐに拭いちゃうので5枚くらいまで減しました。残りは手作りマスクになってますわ🤣
スタイはここ2ヶ月ほどよだれが増えてきたので買い足して15枚くらいです!日に2、3枚変えたりしてます😊

  • ぷにぷにくん

    ぷにぷにくん

    お返事ありがとうございます。
    確かに、わたしもその辺のものですぐに拭いちゃいそうです😂
    参考にさせていただきます✨😌✨

    • 4月21日
はじめてのママリ🔰

ガーゼは多分15~20枚くらい用意してました。
私はお風呂用に分けてたので、沐浴用は4枚です。
スタイは1枚も用意してなかったです。

🧸

100枚くらいあったと思います🤣
無くしたり、汚れて捨てたり、スタイ代わりにガーゼ使ってたりで結構使いました!

はじめてのママリ

ガーゼ20枚セットを購入して、ちょうど良かったなと思います😊
初めは授乳中に口から漏れることもあってかなり使ってました。
沐浴用は、産院で沐浴学んだとき、着てた肌着を沐浴布として使っていて家でも同じようにしたので、用意してません😊
よだれかけは3ヶ月頃からよだれが増えたのでそこで買いました、5枚ほど❗️それまでは必要無かったです😚

はじめてのママリ🔰

始めは沐浴用ガーゼ3枚、手口用ガーゼ10枚、スタイはお下がりの2枚、でした。

生後2ヶ月くらいに指しゃぶりをしだしてからヨダレが少し増えましたが、家ではティッシュやガーゼで拭いてたのでスタイはお出かけの時しかつけなかったです。2枚で充分でした。

お祝いなど頂き物で増えて、スタイは今8枚あります。
だんだんとヨダレも増え、お出かけも増えて、丁度良い数です。
歯が生えてくるともっと増えて、1日に何枚か替えるようになるみたいなので、そしたら買い足そうかな、と思ってます。

可愛いの見るとどんどん買いたくなっちゃいますが、個性もあると思うので最低限の用意で必要に応じて買い足したほうが良いと思います!
私も最初は少ないかな?と思ったけど充分な数でした😊

ゆう

スタイ4枚、沐浴用ガーゼ3枚、ハンカチガーゼ10枚。

沐浴用はいらなかったかもです。