
お子さんに祖母は何と呼ばせていますか?将来自分がおばあちゃんになった時、何と呼ばれたいですか?祖父はおじいちゃんでした。
みなさんお子さんに祖母の事何て呼ばせてますか?
私は祖母の事小さい頃からあーちゃんと呼んでました。
理由は祖母がばあばとかおばあちゃんとか呼ばれるのが嫌だったからだそうです。
私の母も50歳になる前におばちゃんになったのでばあばとか呼ばれたくないらしくあーちゃんと呼ばせてと言われました笑
みなさんのお子さんは何て呼ばせてるのかまた自分がおばちゃんになった時なんて呼ばれたいですか?
ちなみに祖父はおじいちゃんでした🤣
- ママリ(6歳)
コメント

もふもふ
幼いころは「ばぁば」でしたが、最近は「おばあちゃん」です。
幼稚園で仲のいい子がそう呼んでたので自分も!ってなったらしいです。
ちなみにパパママも卒業して、おとうさん、おかあさんです。じぃは「じぃ!」です(笑)
ちなみに私自身がおばあちゃんになったときは好きなように呼ばせたいと思います。
ばぁばでもいいし、おばあちゃんでもいいし。ババア以外なら😅

メメ
うちの母も「おばあちゃんは嫌!」と名前を使って「◯◯ちゃん」と呼ばせてます💦
でもきっと園が始まったら「おばあちゃん」って呼ばれるんじゃないかなー?って思います笑。
私は「ばぁば」って呼ばれたいかな☺️
-
ママリ
やっぱり嫌がる人は嫌がりますよね💦
そうなる可能性もあるかもですね!
ばぁばがいいんですね!!
ありがとうございます😊- 4月20日

ママリ
ばーば、ばーばさんと呼ばせる予定です🤣
-
ママリ
そうなんですね!!
ありがとうございます😊- 4月20日

退会ユーザー
義母をばぁば、
実母をばぁばちゃん、です!
ともに50代半ばです。
-
ママリ
義母と実母で少し変えてるんですね!!
ありがとうございます😊- 4月20日

はじめてのママリ🔰
私の母は40前半ですがおばあちゃんと呼ばせる予定です☺️
-
ママリ
若いおばあちゃんですね!
そうなんですね!
ありがとうございます😊- 4月20日

退会ユーザー
娘は祖父母のことはばーば、じーじって呼んでます。
私自身はばーとじーでした🤣
自分が呼ばれるのはなんでも良いな〜と思いながらコメント眺めてましたがたしかにババアは嫌ですね😂笑
-
ママリ
やっぱりばぁばが多いですね!
ババアは嫌ですよね😂
ありがとうございます😊- 4月20日

Lieb
うちは実母59歳で地名プラスばぁばで最近はばぁちゃんに移行中、義母は65歳でばぁばか地名プラスばぁばです!
義母は、ばばちゃまとかなんか色々言ってましたが、私が大きくなってそういうのは恥ずかしいのでと突っぱねてばぁばと呼ばせています😅
義母自身はばばちゃまと自分のこと言ってることが多いですが。
-
ママリ
地名つけるのも聞いたことあります!!
色々ありますね!!
ありがとうございます😊- 4月20日

退会ユーザー
それぞれ、住んでる地名で「〇〇のばあちゃん(じいちゃん)」って呼んでます。
姪っ子には「おばちゃん」って呼ばれてます。
孫には「おばあちゃん」が良いです😊
-
ママリ
やっぱり地名なんですね!!
おばあちゃんがいいんですね!
ありがとうございます😊- 4月20日
ママリ
誰かに影響されて変わる事あるかもしれないですね!!
ババアは嫌ですね😂
ありがとうございます😊