※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りり
住まい

マイホームについてです!二階のホールをほとんど取れなかったひと、取ら…

マイホームについてです!
二階のホールをほとんど取れなかったひと、取らなかったひとっていますか??実際住んでみて、いかがでしょうか????

コメント

はじめてのママリ🔰

建売で有無を言わさず、2階ホールなくリビングです💧
今は娘が小さいのでベビーゲートをつけた上に、空調漏れを防ぐためにカーテンをつけています!
いずれはアコーディオンパネルをつけてドア風にしたいなと思ってます!
今のところ不便はありません🤣

  • りり

    りり

    2階リビングなのですね✨✨✨素敵です♡
    なるほど!参考にさせていただきます!ありがとうございます!

    • 4月19日
deleted user

今は2階リビング(リビング階段)なのでホール無いですし、実家も階段上は普通の幅の廊下でしたよ_(:3」 ∠)_
2階にホール無いと何か心配ですか👀❓

  • りり

    りり

    わたしもリビング階段と吹き抜けのため、二階の床面積が予算上広く取れず、廊下がかなり狭く、、1畳くらいって言われました。部屋自体は2階に三部屋ありそれなりの広さをとれたので問題ないのかなと思うのですがなんとなくホール狭いと圧迫感も出るかなと思ってました(u_u)

    • 4月19日
  • deleted user

    退会ユーザー

    個人的には廊下やホールはデッドスペースなので、少なければ少ないほど良いかなと思いますよ😊
    実際は廊下幅は狭くても階段部分の空間が抜けているので倍の広さになりますし(*´ω`*)

    階段と廊下の境の壁を視線が抜ける物にしたりするとさらに広く感じますよ☺️

    • 4月19日
  • りり

    りり

    ありがとうございます😭😭すごく参考になります😢
    そして元気がでました!笑
    いただいたアドバイスをもとに、設計士の方と話してみます!!!⭐️

    • 4月19日
  • deleted user

    退会ユーザー

    窓つけたりしても感じ方変わりますしね😊✨
    素敵なお家になりますように🙏

    • 4月19日
はじめてのママリ🔰

今戸建賃貸ですが、ほぼないです💦階段に転落防止の柵をつけないと危ないです😭