
コメント

コキンちゃん
私もです笑
実家の墓に入りたいです笑

優龍
確かに。
うちも分骨してもらおかな。
-
R
コメントありがとうございます😊
なるほど、分骨ってのがあるんですね!- 4月18日
-
優龍
子供達や
自分の姉弟に頼んでおきます。
旦那より先に死ぬ気はないので!笑- 4月18日

まかろん◡̈❁
それ、私も思ってました😂
義理家の墓なんか絶対嫌です😇
生きてる今ですら義理親と顔合わせるの嫌なのに死んだ後も一緒なんて、嫌すぎて成仏出来ません笑
-
R
コメントありがとうございます😊
けっこう同じ方いらっしゃって、嬉しいです😆
死んでからも一緒なんて、悲惨ですよね💦 私は義理親より、義理の兄弟家族て揉めたから気まずいので嫌です😢- 4月18日

ままり
言われてみればイヤですね!
私は旦那はいいのですが、義両親と義姉がちょっと…💦
-
R
コメントありがとうございます😊
まだまだ先のことですが…
血の繋がってないひとたちと一緒には入りたくないですよね😱
嫁に行くって、そういうことなのかもしれませんが嫌なもんは嫌ですよね💦- 4月18日

やっぱりしょうが好き
私も嫌で、墓参りなんて大変だしお金もかかるから墓を整理してお寺に合同墓地で入ればいいって前旦那に言いました💦
-
R
コメントありがとうございます😊
お墓まいりも大変ですよね💦
毎年行ってますが、何の感情もなく淡々とこなしてます😑
将来のお嫁さんに、そういう風に思われるのも嫌ですけど💦 結婚したら、いろいろとややこしいですよね😢- 4月18日
-
やっぱりしょうが好き
本当お墓問題はネックですよね🙍
旦那なんて自分の家のお墓どこにあるか知らないとか言ってて、先月おばあちゃんが亡くなって来週納骨なので初めて知るんですよね💧
跡取りの長男なのにな~と思って不思議な感じです😓- 4月18日
-
R
旦那さん、長男なのにしっかりして!って感じですね😢
うちのは長男ではないですが、親や親戚に興味がなさすぎて行事ごとはさっぱりですよ😩
結婚って、めんどくさっ!っていうこと沢山ありますね💦- 4月19日
-
やっぱりしょうが好き
地域によっても全然違って、同じ市なのにこんなに風習違うのかってこと多いです💦
私の方は行事ごときっちりやってたので、なんか拍子抜けなところあります😥- 4月19日

はじめてのママリ🔰
私も嫌です😖
私も義理兄が嫌いすぎて墓一緒とか無理です、、、💦
-
R
コメントありがとうございます😊
義理の付き合い、大変ですよね😢 死んでまで、嫌な思いしたくないですもんね💦
まだまだ続いていく付き合いが憂鬱すぎます…- 4月18日
R
コメントありがとうございます😊
旦那さんは長男ですか?
うちは三男なので、入らなくても大丈夫なんですかね🤔
コキンちゃん
うちは次男です!
義理の墓に入るんですかね〜🤔
R
長男でなければ、新しくお墓作れそうな気もしますね😳
でも旦那とも入りたくない…笑