※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
えりまる
子育て・グッズ

子どもが遊んでいて思うようにできない時、どのように声かけていますか?怒る感情は成長の証。怒らないよりも否定しない言葉でなだめて手伝っています。他の方の声かけ方法を知りたいです。

子どもが遊んでいて思ったようにできなくて
いー!って怒っちゃう時なんて声かけてますか?

説明が下手で申し訳ないのですが
例えば積み木がつめないとか、おもちゃのフタがうまくはめられなかったりしてイライラ怒る場面です。

私は「そんなぷんすか怒んないよ〜
   もっかいやってみよ〜」
ってかんじでなだめて手伝ったりしてます。

怒る感情って成長の証ですし
怒らないよ〜って子供を否定してる言葉に
なっちゃってないかな、とふと気になって🤔

みなさんがどんな感じで声かけてるか教えてほしいです!

コメント

いちご みるく

難しいねー、もう一回やってみようか、って言ってます🙂

はじめてのママリ🔰

おしいねー!!!その頃はっていってました!

今は助けてちょうだいって呼んでっていってます!

  • えりまる

    えりまる

    助けてちょうだいって呼ばれる場面想像したらめっちゃかわいいです☺️笑 うちももう少し話せるようになったら教えて見ます(笑)

    • 4月17日
deleted user

私は出来ない事に対して最初に共感さます!
必ず泣きながら抱きついてくるので共感しながら抱きしめて落ち着いたら一緒に遊びます✋

  • deleted user

    退会ユーザー

    さます→します。

    • 4月17日
  • えりまる

    えりまる

    共感大事ですね!ありがとうございます。

    • 4月17日
はじめてのママリ

「あら〜うまく積めないんだね〜💦もう一回やってみよ〜?」とか「フタがうまく閉まらないんだね〜!」とか、子どもがイライラする原因を詳しく言葉にしてあげる感じで声かけしてます😊
えりまるさんの様に「そんなに怒らないでよ〜」みたいな感じの時もあります😃

  • えりまる

    えりまる

    事実をそのまま伝えるのわかりやすくていいですね!ありがとうございます😊

    • 4月17日
もも

私も怒らないよ~はいわずに

積み木崩れちゃったね~
もう一回やってみようか!や

泣いたら泣いたで

泣け泣け!と思い
悔しい気持ちを受け止め
どうする?もう一回やる?やめる?
を子供に選択させます

ただ、イライラしておもちゃを
投げたりしたら
気持ちを受け止めつつ
おもちゃを投げないこと
「積み木さんも投げられて痛いって!投げないで優しくおいてあげてね」などは伝えます。

海

主にブロックですが、上手くはまらない時や絶対に無理なはめかたをするとき、少し癇癪おこします。そんな時は「こうやったら出来ないよ、こうしないとこのブロックはダメなんだよ」と原因を教えてます。原因を追求できれば、あるいはこうやって使うんだよとか教えれば、少し考えてできるようになるかなと。自分でおもちゃの蓋がはめられなかったり、とれないときは私の方に持ってきて差し出すようになりました。

そろそろ体重戻そうかな

ありゃ、難しいねーもう1回やってみー?
くらいです😊

怒らないよーは言わないですね😊