※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
えす
家事・料理

これから一緒に暮らす義理祖母に白砂糖は発がん性?があって体に悪いから…

これから一緒に暮らす義理祖母に
白砂糖は発がん性?があって体に悪いから
黒砂糖を使ってと言われました。


黒砂糖で煮物を作るのは美味しくなるらしいのですが
他の料理も黒砂糖を使って美味しくなるのでしょうか?😭


今まで白砂糖しか使ったことがなくて、、😢😢


わかる方お願いします😢

コメント

ありちゃん

白砂糖は何でだったか忘れましたが、体に良くないというのを聞いたので、
うちはオリゴ糖使ってますよ!

510928

コクは出るかもしれませんね😅
でも気になるならてん菜糖とかの方がいいと思います。
黒砂糖ははちみつ同様にボツリヌス菌のおそれがあるので1歳未満の子にはやめた方が良いですよ😊

deleted user

発がん性云々はよく分かりませんが、黒砂糖で煮るとコクが出て美味しいですよ。料理によっては黒砂糖でないものにしたりもしますけれど。 
取り分けしたりするのであれば、黒砂糖は駄目ですし白砂糖で良いと思います☺️

ママリ

うちの実母がガン闘病中、白砂糖は避けていました。(ずいぶん前で、すでに亡くなりましたが、食事などできる限りのことをし、宣告よりも長く生きてくれたと思っています)
その時の習慣から、私も白砂糖はあまり使わないようにしてます😌

黒砂糖は少々お値段張りますが、身体の冷えも防ぐし良いこと色々あると思います。

他の料理に使って美味しいかどうかですが、黒糖だとやはりクセがありますので、好みにもよるかなあと思います。

上の方がおっしゃってますが、甜菜糖でもOKのはずですので、黒糖のクセが気になる時は、甜菜糖を使うと良いかと思います👍