
コメント

りょう
旦那と2人で上の子の安産祈願したんですが、確か5千円、1万円、1万5千円みたいに決まった額が複数提示されて
提示された金額ならどの金額でも気持ちでOKでした😊
受付時に名前や住所を書く紙を渡されてそこに金額も書いてあるので渡すお金を丸して普通に現金渡すだけでした🤣
りょう
旦那と2人で上の子の安産祈願したんですが、確か5千円、1万円、1万5千円みたいに決まった額が複数提示されて
提示された金額ならどの金額でも気持ちでOKでした😊
受付時に名前や住所を書く紙を渡されてそこに金額も書いてあるので渡すお金を丸して普通に現金渡すだけでした🤣
「値段」に関する質問
お子さん習い事されてる方に質問です! 何をやっていて、どのくらいの費用を使っていますか? 幼児期英語教育されている方、何をされてますか? ディズニー英語システムの無料体験を受けました! とてもいい教材だなあと…
ケーズデンキで冷蔵庫を探してて店員さんとの交渉?で店員がスマホで調べ初めて価格ドットコムでみるとヤマダデンキが最安で乗っててそれまでしか値引き出来ないです〜と言われその値段で買ったのですが、前ほどの値引き…
産後の骨盤矯正について。 産後に骨盤矯正行ったことのある人、 何回くらい行きましたか?お値段いくらくらいでしたか? 産後治まった坐骨神経痛?動く時の骨盤周りの痛みが また出てきてしまって骨盤矯正も視野に入れ…
お出かけ人気の質問ランキング
ぐるにゃー
ありがとうございます!
金額で内容が変わってくるってやつですかね?
どれを選んでも最低金額以上であれば決められた中でご自由に、みたいなことですか?🤔
りょう
これって何が違いますか?って聞いたんですけど
あくまでも気持ちなので金額によってご祈祷の手を抜いたりすることはありません😊と説明してもらいました😁!
なので最低ラインは5千円だけど5千円払っても1万5千円払っても内容は変わりませんよとのことで我が家は5千円払いました😂(笑)
ぐるにゃー
場所も内容も変わらず、なんですね😁
奮発したいところですが、内容変わらないなら…ってなりますね笑笑
ありがとうございました😊