※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

夜のおむつはいつ外したらいいですか?濡れてしまうので、失敗後すぐ外すべきか、濡れなくなってから外すべきか教えてください。

夜のおむつはどのように外しましたか?
おむつで寝て起きると、確実に濡れています。
一度失敗した方がいいのか、おむつが濡れなくなってからでいいのか分からないので教えてください😣

コメント

deleted user

うちは確実に濡れなくなってから、にしました。
また、本人のやる気が全くなかったので、最終的に取れたのは5歳になってからです💦
経済的には痛手ですが、精神的にはお互いにそちらの方が良かったと今は思います☺️

  • ままり

    ままり


    コメントありがとうございます!
    参考になりました✨
    いつも起きると濡れているので、失敗させないと分からないのかな?と思いましたが、かなりストレスになりそうだったので、、
    安心できる回答、ありがとうございました!

    • 4月12日
5k..mama

オムツが濡れてない日が続いてから、パンツに変えました😊
でもたまに失敗しちゃうんで防水シーツは必ず使ってます😂

  • ままり

    ままり


    コメントありがとうございます!
    濡れてない日が続いてからで大丈夫ですよね😊
    とりあえず今はおむつで過ごそうと思います!
    失敗すると洗濯がすごいことになりますよね…😱

    • 4月12日
空色のーと

オムツが濡れなくなって1週間したら、布パンツに変えました😊

  • ままり

    ままり


    コメントありがとうございます!
    私もそうしようと思います🙇‍♀️✨

    • 4月12日
はじめてのママリ🔰

夜間のオムツは本人の意思でコントロールは難しくて、膀胱が成長しないとダメなので、おむつが濡れなくなってからでいいと思います!

  • ままり

    ままり


    コメントありがとうございます!
    そうなのですね😳
    焦って外すところでした💦
    助かりました🙇‍♀️ありがとうございました⭐︎

    • 4月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    5歳くらいでも夜間はまだオムツって子もいるので、焦らなくて大丈夫ですよ🙆‍♀️
    昼間は取れてるのに…と不思議に思ったりしますよね😅

    • 4月12日
  • ままり

    ままり


    そうなんですか‼︎
    お漏らししてシーツやら洗濯することを考えると、まだまだオムツの方が楽ですね😂💦
    夜間のオムツは焦らずやっていこうと思います🙇‍♀️✨

    • 4月12日