
娘が指しゃぶりで歯茎を爪でカリカリする音が気になります。歯並びに影響はあるでしょうか。
娘の指しゃぶりについて質問です!
最近よく指しゃぶりをするのですが、爪で歯茎をカリカリするようになりました😭
見ていると、「カリッ」「パリッ」など凄い音がしてます😭
これは歯並びに影響するのでしょうか😰
- るもも(5歳6ヶ月)
コメント

mino㌰
歯が生えてきそうでムズムズ痒いのかもしれないです😊
指しゃぶりよりはおしゃぶりの方が出っ歯になりにくいです😊
娘の指しゃぶりについて質問です!
最近よく指しゃぶりをするのですが、爪で歯茎をカリカリするようになりました😭
見ていると、「カリッ」「パリッ」など凄い音がしてます😭
これは歯並びに影響するのでしょうか😰
mino㌰
歯が生えてきそうでムズムズ痒いのかもしれないです😊
指しゃぶりよりはおしゃぶりの方が出っ歯になりにくいです😊
「指しゃぶり」に関する質問
子どもの手洗いはいつから開始されましたか? 生後8ヶ月の子を育てています。 最近お出かけをするといろんなものを触るようになりました。指しゃぶりも大好きなのでお外で触った手のまま口に入れることがあり、ドキドキ…
よだれかぶれについて 生後2ヶ月の娘がいます。 拳しゃぶり・指しゃぶりが始まり、口の周りのよだれかぶれがかなり出てきました。 気づいた時に拭いてあげてますが、広がる一方です。 小児科で軟膏を貰う以外に何か対策で…
指しゃぶりのやめさせ方を教えてください! 4歳0ヶ月の男の子です。 0歳の頃から指しゃぶり(親指のみ)を始め、色々試行錯誤してやめさせようとするも失敗に終わってます。 歯医者の先生から歯並びに影響が出てきてい…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
るもも
5ヶ月から歯が生えてくるんですね😳
おしゃぶりも3ヶ月あたりから吸ってくれなくなって😅💭
やっぱ指しゃぶりしてると出っ歯になるんですかね〜😰
mino㌰
5ヶ月から生える子もいるし産まれた時から生えてる子もいるし一歳半で生えてくる子もいるので色々です😊
主に多いのが離乳食の始まる5ヶ月から6ヶ月頃に生え始めます😊
指しゃぶりも強さによりますし、指や毛布など引っ張るように吸う子や口に含ませて吸う子色々なんですけど、おしゃぶりよりは歯並び気になると言われてますが急に始まったなら歯が生えたら落ち着くと思いますし、指しゃぶりもおしゃぶりもいつかはやめるので3歳4歳なってもしてるようでなければ大丈夫ですよ😊
るもも
詳しく教えていただきありがとうございます😭
だいたいは5〜6ヶ月で生え始めるんですね🤩
指しゃぶりは急に始まったので、やっぱり歯茎が痒いのかな🤔💭
様子見てみようと思います😂