出産時の痛みを冷静に耐え、旦那のサポートが不十分だったことを覚えています。朝食を食べていたことも印象に残っています。
産む時痛かったけど、叫ぶのを通り越してめっちゃ冷静にふんっ😤😤😤😤🙄🙄🙄って感じやったなぁ。。
最後の方あんまり記憶にないけど旦那がお尻の穴?抑えるのがめっちゃ下手くそで、ごめん…助産師さんに…変わって……🙂ってスンッ( ˙꒳˙ )って言ったことは覚えてる笑
あと私にでた朝食をのんびり食べてたことも
しっかり覚えてる☺️
こっちは必死に耐えて苦しくて頑張ってるのに
朝食食べに行ってなかなか帰ってこなかったあの事は忘れない☺️🌟笑
- まる(3歳2ヶ月, 6歳)
コメント
まぁ
私は、叫ぶ暇ない感じでことが進んでいったので立ち会った母いわく「しんじられなーい」って言ってたらしいです(笑)
雑誌で、叫びすぎて体力消耗すると後半やばいと書いてあったのでひたすら息吐いてたってのもありますが。
ドラマと違いすぎます(๑´∀`๑)
旦那さんが立ち会うと肛門押さえる役することあるんですね!すごい!
ほー
冷静にふんっがわかりすぎてにやけました🤭
あんな叫んでたらでないし怒られます😂
-
まる
ですよね!🤣
赤ちゃんも頑張ってるんだぁーー!ってふんっ!!😤ってしてました笑
だからか旦那が産むの楽だと思ってそうです笑- 4月11日
まる
もう叫ぶことより息しなきゃってことしか考えてなかったです🤣🤣
出産のドラマって絶対みんな叫んでるけどずっと叫んでられないですよね😗笑
陣痛の波でいきまないように、赤ちゃん出てこないようにお尻抑えてもらったんです笑
これは助産師さんに頼むのが1番でした😤🌟