
ディズニーランドに行く際、クッションなどを使わずに座れるか相談したいです。座れれば乗り物に乗れるでしょうか?
これはもうひとり座り出来ていると言っていいのでしょうか?
一応まだ周りにクッションなどは置いて座らせていますが支えなく座っていられます!
ディズニーランドに行く予定なのですが、この場合ひとり座り出来ると考えてひとりで座れればOKの乗り物に乗れるのでしょうか?★
教えてください!
- nicomama.(9歳)
コメント

chibimai
1人座り出来てると思います( ^ω^ )☆
可愛いですね!!
乗り物は、保護者同伴なら大丈夫かな?と思いますよ♡

ほっぺチャン♪
もうひとり座りできるんですね!
すごいです(๑•̀ •́)✧
けど、ひとりで座る乗り物には怖くて私なら乗せないです😲
-
nicomama.
6ヵ月になった日から座るようになりました!
娘が好きなメリーゴーランドがひとり座り出来る子とのことで...どの基準なのだろう?と思いまして!もちろん危ないものは避けて、キャストさんにも相談してみます!- 6月2日

とらあゆ
例えばプーさんのとかモンスターズインクのですよね??
多分厳しいと思います(>_<)
バーを下げてしまうので乗ってて泣いたりした場合抱っこして乗れません(>_<)
一歳になったとき娘を連れて行ったんですがキャストの方に何度も1人で座ってられますか?と確認され乗り場のスタッフが乗れないと判断した場合交代で乗ってもらうことになりますと言われてしまいました…
結局乗れたのですが急発進や回転したりするので娘は大号泣でした(>_<)
-
nicomama.
ありがとうございます!
ぎゃー!そうなのですね。。。
メリーゴーランドもプーさんも同じ条件でどの程度か分からず...^^;
娘は性格的に動きは大丈夫だと思うのですが...言って交代だとがっくりしてしまいますよね。。。- 6月2日
-
とらあゆ
プーさんのチェックはかなり厳しかったです(>_<)!
メリーゴーランドは上下に動かないやつとかなら大丈夫だと思いますよ(*^^*)!
うちの子もイッツアスモールワールドとかメリーゴーランドとか大丈夫だったので乗せたらダメでした(T ^ T)
1人で乗るのじゃ意味ないですもんね(T ^ T)- 6月2日
-
nicomama.
プーさんも娘が好きなので見せてあげたかったのですが( ・ᴗ・̥̥̥ )モンスターズインクのがゆったりしていますよね?乗りましたか?
遊園地では動くメリーゴーランドに乗っていて(支えていますが)動きが好きらしくケラケラ笑っていたのですがディズニーだと動くのには乗せてもらえないですかね^^;- 6月2日
-
とらあゆ
挑戦してみても良いかとは思いますよ(*^^*)!!
そーですね!モンスターズインクのほうが動きは優しいと思います(*^^*)!
乗りました!怖がってましたが大号泣まではしなかったです♪
ディズニーは結構チェックが厳しい印象があります…(>_<)
支えてなら大丈夫かも…?- 6月2日
-
nicomama.
そうなんですね!ありがとうございます!
結構激しい動きが好きな子で^^;プーさんも両端を夫婦でささえたら大丈夫なんじゃ?とも思いますが一応相談します!- 6月2日
-
とらあゆ
最終的には親御さんの判断とキャストさんの判断ですけど正直まだお座りが完璧ではない子にあれは激しすぎると思います…(>_<)
- 6月2日
-
nicomama.
そうですね。今回は大丈夫そうなものだけ選んで乗りたいと思います!
- 6月2日

ちゃーちゃん★
最近歩き始めた11ヶ月です。
先日行きましたが、全然乗れませんでしたよ(>_<)係の人に聞くと、バーを持って自分で体を支えて最後まで座っていられるかだと言われました!
途中立ち上がったり、ママにしがみついて暴れたり手を乗り物の外に出したりしたら、安全確認の為、全部ストップさせる事になるそうです!
それを聞いたらまだまだだなって感じでしたよ^^;3歳前後かなと感じました^_^
でも船や電車系は乗れるので楽しめましたよ(´∀`)♡
-
nicomama.
ありがとうございます!
そうだったんですね^^;詳しくありがとうございます!
立ちもせずしがみついて気もせず...大丈夫そうな気もしますがキャストさんにも相談しようかと思います!
メリーゴーランドも同じ条件ですが、公式サイトには8ヵ月の子が乗っていて...同じ条件なのにと混乱してました。
でも乗れるものはありますし楽しめますよね!- 6月2日

ままり
多分不安定だからダメだと思います。ひとり座りできる基準は大人の手を借りなくてもきちんと座っていられて前に後ろにガクガクいかないようにならないと難しいと思いますよ。
-
nicomama.
そうなんですね、6ヶ月で乗れたと言っていた人もいたので気になりました。公式サイトには8ヶ月の子を乗せた写真があったので( ˙˘˙ )
よくキャストさんに聞いてみます!- 6月2日

マムマム
6ヶ月は流石にプーさんとか無理だと思いますよ(°_°)
お座りが出来るとは、そういう意味でなく泣いたりして抱っこをしなくても最後まで座っていられるという意味です!!
あとは、身体的に動きについていけるということですよ♬
回ったり急に動いたりでグラグラするのを耐えられるぐらいの身体能力があれば…ということですよ!
-
nicomama.
そうなんですね!ありがとうございます!
- 6月2日

退会ユーザー
ディズニーで働いてました。シーとランドのアトラクション一つずつ受け持ってました。
行かれるのはどちらですかー?
-
退会ユーザー
あ、書いてありましたね、ディズニーランドの、一人すわりで乗れるアトラクションというのは、お隣に補助なしで座れるのが前提となりますので、お膝に座らせる、お母さんのおまたの間に座らせるなどはNGです。
- 6月2日
-
退会ユーザー
ちなみにプーさんのハニーハントは途中で跳ねる場面もあったり、ロジャーラビットや、モンスターズ・インクも、急に乗り物が引っ張られるようなアクションがありますのでそこは自分で耐えきれる前提でお願いしてます
- 6月2日
-
nicomama.
詳しくありがとうございます!
隣に座らせて肩を抱く感じで支えれば大丈夫だと思うのですが、プーさんは危なそうですね。メリーゴーランドやピーターパンなどは大丈夫そうですか?- 6月2日
-
退会ユーザー
メリーゴーランドはお子さまを膝にはのせれないので、しっかりとした姿勢を保てるようお願いしてますね(*^^*)
ピーターパンも途中で斜めになったりするので、そこさえゆらりと椅子から落ちなければ大丈夫かと、おもいます、こちらは基本的にお声かけはしますが、お座りできます。と言えば大丈夫です。基本的に自己責任みたいな感じになりますね!
3歳未満もおとなと一緒なら乗れるアトラクションはだいたいそんな感じですやんわりとしたお声かけしかしてないです(*^^*)- 6月2日
-
nicomama.
モンスターズインクなどのアトラクションも座れますか〜?っていう確認と注意だけでしょうか?
最終的には親の責任ですもんね!
ありがとうございます!- 6月2日
-
退会ユーザー
そうですね、基本的には確認と注意だけになります。
ですがモンスターズ・インクはライトを照らして遊ぶアトラクションであり、台座も高いので、身長のないお子さまだと照らせないうえに、まわりも全くなにも見えない可能性があります……あと二人で兼用のお腹にくる安全バーがお母さまの高さで止まってしまいきちんとお子さまのお腹にこないと、おもうので、お断りされてしまう、可能性もありますよ!- 6月2日
-
nicomama.
そうなんですね!詳しくありがとうございます!
大丈夫そうなものだけ選んで乗りたいと思います!- 6月2日
-
退会ユーザー
あと、乗っている途中でお子さまが泣いてしまっても抱き上げたりするのもご遠慮いただいてますので、それも考慮して、所要時間はどれくらいのアトラクションなのかというのも調べてみるといいと思います!
どれも公式サイトのアトラクションのページに所要時間や乗れる条件など載ってますので(*^^*)
ただ、安全バーなのか、シートベルトなのかは書いてないので、現地で確認したほうがいいと思います!
だいたい安全バーは、一緒に乗るかたと二人で一本なのでお子さまの高さまでは下がらない場合が多いですので!- 6月2日
-
nicomama.
わかりました!ありがとうございます!
- 6月2日
-
サルまま
この質問の場ですみません(;_;)ディズニーで働いてたと書かれてたので。今度、生後8ヶ月くらいのときにディズニーのヒルトンで結婚式があるのでついでにシーに行こうとおもっています。生後8ヶ月で親と一緒に乗れるのりものとかあるのでしょうか?良かったら、教えてください(;_;)
- 6月3日
-
退会ユーザー
こちら他のひとの質問なので、よかったら雑談カテでスレたててお話しませんか?(*^^*)
- 6月3日
nicomama.
ありがとうございます!
キャストさんにも相談してみます!