コメント
いくちゃん
同じく娘もどもります(。>︿<。 )
愛情が伝わるように毎日大好きってハグしたり、可愛い可愛いって頭なでなでしたり、いろいろ娘が大事だよって言う事が伝わるようにしてみたら治ってきました♡♡
ちなみに助産師さんに相談したら、女の子だから下の子に妬いちゃうからあなたが1番大事です!!が伝わるようにしたら大丈夫よって言われました☺️⭐️
いくちゃん
同じく娘もどもります(。>︿<。 )
愛情が伝わるように毎日大好きってハグしたり、可愛い可愛いって頭なでなでしたり、いろいろ娘が大事だよって言う事が伝わるようにしてみたら治ってきました♡♡
ちなみに助産師さんに相談したら、女の子だから下の子に妬いちゃうからあなたが1番大事です!!が伝わるようにしたら大丈夫よって言われました☺️⭐️
「2歳9ヶ月」に関する質問
2歳9ヶ月の子供に怒っても意味ないでしょうか? おもちゃの棚のものを全部出して散らかすけど(1日に何回も)片付けはしても1つ入れるくらいで🙄 えらいね、助かるよ👏と声を掛けますが続かず😂 大好きな53枚ほどある動物カ…
2歳9ヶ月、アンパンマンパン二口で夕飯終了😇 まじで頭おかしすぎる😩 下の子も上の子の真似して口から食べ物吐き出して笑うようになったし、本当悪影響しかなくてうざい😔
2歳9ヶ月です。(未就学) 同じ月齢の子たちが集まるイベントで 娘だけが皆と同じことができませんでした…。 手遊びやダンスなど、皆が活動している中落ち着きがなく フラフラ〜としていました。 誘ってみるものの「だめ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
みなみんみん
コメントありがとうございます😃
やはり精神的なものなんですよね😣💦ちゃんとお話できるときもあるんですが、どもりまくって全然聞き取れないときもあったりで😅
でも、兄弟いる子がみんなどもるわけじゃないですよね~😅
早く治ってほしいです😩
いくちゃん
娘は、そうでした。゚(゚⊃Д⊂゚)゚。あとは私が妊娠中なのもあり、怒りすぎとかも原因だったのかなと(><)
分かります!最初は、すごかったですが今はほとんどないです♡
あとは2歳とかは、言葉を沢山収集するから覚えようとしてどもる場合もあるみたいです(><)
その子その子で違いますよね(><)
娘は、2ヶ月くらいでした!!
最初は、気になりすぎて申し訳なくなったりで泣いたりした日もありましたが、日に日にマシになる感じがわかる為嬉しくて何してもハグしてます笑⭐️
みなみんみん
私も、自分のせいかなーっていろいろ考えちゃいました😣💦
下の子寝てるときに『シー‼️😡』とかけっこー言うし、ストレスかなーとか😣
一時的なものだといいのですが😩
私もハグしまくろーっと‼️(笑)
いくちゃん
考えちゃいますよね(><)私も最初は、検索しまくりの不安なりまくりでした(><)
ストレスを減らす為にたっぷりハグしてあげてください❤️
ほんとにハグしたり言葉だけで日に日にどもりがマシになります💞💞
一時的だと私も信じて頑張ってます♡♡
ハグをするせいか、ママ大好き☺️ちゅってしてくるのがかなり増えてきました⸜(*ˊᵕˋ* )⸝💞娘ちゃんからもきっと愛情返しがあると思います😍
みなみんみん
ありがとうございます☺️❤️
がんばります🤣👍