※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

娘に会話を指定され、しつこく感じています。同じ経験をした方いますか?

いちいち会話を決められます。しつこいです。
娘に、私が言う言葉を指定されます。
「〇〇ちゃん(娘)どうしたの?って言って?」
「お昼寝しないの?って言って?」
「お茶飲んで欲しいなーって言って?」
毎回のように会話を指定されてしつこいです。
嫌気がさし、「もうしつこい!なんでいちいち指定されなきゃいけないの?ママが言いたい事言わせてよ!」と言ってしまいました。
毎日毎日…。
同じ方いませんか?

コメント

のり♡

一緒です😂
ごちそうさまでしたは?って言って!
電車どこいったー?って言って!
音が聞こえてきたなーって言って!
とにかく何でもかんでも言わされます😂💧
暇な時は付き合ってますが、嫌になってきたら話を変えたりおやつに誘ったり他のことで気をそらせて忘れさせるように頑張ってます!
それでも続くこともありますが…🤣
同じ月齢ですしそういう時期なのかもしれませんね🤔

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    もう本当にしつこくて…いつ終わるんだかって感じです😱
    言わないといつまでも言ってるので困ります😭
    同じ方が居て心強いです💓

    • 3月30日
ママリ

全く同じですよー😂😂😂
月齢も同じですがほんと一緒です!
イライラしますよねー💦
毎日毎日
〇〇って言って?
のオンパレード😂
言うこと聞いて言ってあげてもどんどんまた言わされるし、最近は私も疲れて
嫌だ!ママは言いませーん!言わないよー!😜
って大人気ないこと言ってます😂

コロナで毎日家で怒ってばっかなので最近は
ママのこと好きじゃない。とか
ママ、いっぱい怒ってごめんねは???
って言われます😂

女の子は口も考えることも達者なので成長を待つのみですよね😅

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    同じ方がいてホッとしています💓うちだけじゃないんだ…と。
    毎日毎日で本当に嫌になります😱私が怒って言った「指定されんの嫌だ!しつこいんだけど!」なんて意味も分かってないのでキョトンとしてます😭

    • 3月30日