

KISUZU
震災経験してるので、私は津波や崖崩れなどすごく気になります!私もマイホーム検討してますが、過去の建物やその付近の災害は毎回調べてます💧
マンションも上の方なら安心かもですが、津波来た場合のライフラインは無くなると思います💧

elie🧸
ハザードマップを見て検討しますね。。。
なかなか難しいですが💦

miii
参考にならないかもしれませんが、私は新築購入は諦めむした😭
旦那も同意見だったので助かりました!理由はやはり地震です。関西に住んでる為倒壊しないにしろかなりの被害を受けると想定してるので新築を建てるのが怖くなりました。無駄とまではいかないけど結局修復するのにどれだけの時間がかかってお金がかかると思ったら不安になってしまいました💦でもどちらか購入するとなるというとマンションですかね!マンションだとどれだけの耐震性があるかですよね😫最近建てられてるのだと耐震性もしっかりしてるとは思うので高層階ならまだ気持ち的にも安心できます!

退会ユーザー
どちらもメリットデメリットありますよね💦
マンションの方が災害に強い印象もありますが、高層階だと停電時や被災時は家に帰るだけでも大変になりますし…😥修繕なども全員の同意が必要だったりするみたいで大変そうだし💦
同じく南海トラフの被害が大きいと予測される地域住みなので、私は海沿いは恐くて避けました💦
職場(海抜0mエリア)からは離れますが、標高が少し高くて海から遠いところの戸建にしましたよ😊耐震等級3で地震保険にも入っています🌼

kotori
地震に津波怖いですよね💦
うちの地域は南海トラフが来た時は10m以上の津波がくる想定になっています💦
なので今の場所から少し離れた、あまり津波の来ない地域&高台に新築予定です!
少し田舎になりますが、少しでも安心したいです😢

ななみ
どっちもどっちですよね😅💦
鉄骨造だととりあえずは守られるけど形が残ったら全損扱いにならない分保険は折りにくいからその後の生活には支障ありますよね。
マンションの高層階なんてマンション倒れなかったら特に何の保証もないのでは?
コメント