![みどりーず🥝](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おんぶで寝かせている赤ちゃんをどうやっておろすか、コツが知りたいです。
ふと思ったのですが...
おんぶで寝かせているママさんもいるかと思いますが、どうやっておろしていますか?笑
最近おんぶ求められるのでベビービョルンのだっこひもを使っておんぶしているのですが、高確率で寝ます笑
寝てしまうとだっこの場合は1人でおろせるのですが、おんぶだと誰かもう1人いないとおろせなくて、しかも起きてしまいます💦
どうやっておろしているのか、またコツがあれば教えて欲しいです!
- みどりーず🥝(生後0ヶ月, 1歳7ヶ月, 3歳5ヶ月, 6歳)
コメント
![ぽん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽん
私じゃないんですが‥
ママが座って、そのまま腕の方に横にゴロンとなる感じでおろしてましたよ☺️
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
ゆーっくり上体を倒して仰向けにして、娘の背中がついたら紐をはずします。かなり腹筋使います😂
もしくは自分も寝たいときは、そのまま親子亀のようにうつぶせで寝ています。笑
-
みどりーず🥝
コメントありがとうございます!仰向けにするということはマトリックスみたいな感じですか?😳腹筋全然ないのでそのまま後ろに倒れて子供押し潰しそうです😂
親子亀🐢💕想像したらかわいいですね😂💕- 2月14日
みどりーず🥝
コメントありがとうございます!横になってからおろすかんじですね🧐やってみます!