
コメント

さらい
和太鼓 3歳 女
空手 7歳 男
スイミング 4歳 男
体操、リトミックは、一時期やってましたがやめました。
子供二人です

COCORO
スイミング 一歳児の頃からベビースイミング、3歳からは学童コースです。男の子です。
理由は…自分の命は自分で守ってほしいから。
ソロバンは計算が早くなるかな?と思い検討はしてますがまだ見学とかも行ってはないです
-
りんりん
返信が遅くなり申し訳ありません。
なるほど!ステキな理由ですね🧐ソロバンも気になりますよね、私も一緒です。- 1月27日

a.u78
女の子、2歳0ヶ月からサッカーしています。
両親がやっているのと、活発で動くの大好きだからです!
-
りんりん
返信が遅くなり申し訳ありません。活発だと運動系もいいですね!😊うちも検討してみます!- 1月27日

はじめてのママリ🔰
公文、水泳は自分がやってて良かったと思うのでやらせたいです!
-
りんりん
返信が遅くなり申し訳ありません。公文と水泳はオススメなんですね😊私も検討してみます!- 1月27日

オシリフキー
体を動かすのが好きそうだったので
2歳4ヶ月から体操教室に行ってます(^^)
-
りんりん
返信が遅くなり申し訳ありません。お子様に合わせた習い事をさせるのは大事ですよね😊うちも体を動かすのが好きそうなので体操教室もいいなと思ってた所です😊- 1月27日

はじめてのママリ🔰
2歳2ヶ月の男の子です。
6ヶ月からベビースイミングを始めました😊パパと一緒に通えるので、普段仕事で忙しくて遊べないので良い機会だと思って始めました。
あとは1歳からリトミックと英会話を始めました。支援センターである短期で安いものに通っていて、本格的に始めたくなったら他の所で習うつもりでいます。
夫婦でテニスをしていて試合に出たりサークルで練習したりしているので子どもも1歳からテニスを始めました。早いクラブでも4歳からなのでそれまではコーチをしている旦那が教えるつもりでいます。4歳からはクラブに入れます。
-
りんりん
返信が遅くなり申し訳ありません。
ベビースイミングは6ヶ月から通えるんですね!パパさんと一緒に通えるのは魅力的ですね🥰リトミックと英会話も私も気になっていたので今度見学に行こうと思ってた所です!- 1月27日

さくら
女の子です。
1歳からリトミックに通っています☺️
理由は1歳でできる習い事が近所にはリトミックかベビースイミングしかなくて私は一緒に泳ぎたくなかったからスイミングは外したからです😂
2歳半から母子分離のスイミングが出来るようになるのでそれからスイミングに通わせたいと思ってます😊
-
りんりん
返信が遅くなり申し訳ありません。リトミックとスイミングは結構通わせてる方多いですねー!😊早めに私も見学に行ってみようと思います!- 1月27日

まーさん
4〜5ヶ月頃からベビーパークに通っています。知育やお歌や工作、リトミックや運動と色んなことを少しずつやるので子供が何が好きかとかわからない内は丁度いいかなぁと思っています。
1歳半からは英語もやっています。
うちは3月生まれなので小学校上がるまではどうしても学年で差が出やすいですが、小さい内から満遍なくやっているので体力・知力ともに同じ月齢の子よりはやれる事多いです。
-
りんりん
ベビーパークは初めて聞きました!色んなことを少しづつやるのはいいですね🧐✨うちも3月生まれなので、小さいうちから習い事を始めさせたいなと思ってます😊- 1月27日
りんりん
返信が遅くなり申し訳ありません。
ありがとうございます!女の子で和太鼓、かっこいいですね😊✨