※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

薬局で子供の漢字が間違っていたので、訂正の連絡が必要か悩んでいます。今後の問題を考え、連絡すべきかどうか検討中です。

子供の漢字を間違えられます💦

調剤薬局の処方箋や領収書など
帰ってから見ると漢字が違いました💦

キラキラネームではないのですが、
使った漢字が旧漢字の方を使用したので
携帯やパソコンで打った時に
新漢字の方が先に出てくるので
そちらで登録されてるみたいです、、

訂正の連絡とかしたほうがいいのでしょうか?

特に問題ないなら
もういかない薬局なので
こちらとしてはいいかなと思うのですが
後々問題になるなら連絡しようと思ってます。

コメント

かなママ

かかりつけでないなら良いのでは?

みーこ。

私もよく病院とかでは漢字を間違えられます。
(由実を由美とか、そんな感じで)
でも今まで特に問題などなかったですよ。

ただ、行政関係の書類だったりは間違えてたら訂正してます。

薬局とのことで漢字間違いはそのままでもいいとは思いますが、
もし、医療費控除を申請されるおつもりとかなら、
私なら念のため役所に電話して漢字を間違えられてても大丈夫かどうか確認します。😃

のり♡

もう行かないなら気にしないです!

a.u78

もう行かない薬局なら何も言わないです!
私も中学生のとき、担任に名前の漢字ずっと間違えられていました🤣

はじめてのママリ

みなさんありがとうございます!
気にしないことにします😂