

oka
これです!!!!!!

🐥
下手したらですが…
調べたら出てきました!
実は、黒くなってしまっているお米の正体はカメムシがお米を吸った痕なんです。
稲穂の状態のお米にくっついて養分を吸ってしまうんですね。カメムシ的にも生きていくためにやっているコトなので仕方ないといえば仕方ない。
あまり多く含まれているなら
えぐみや苦味があるみたいです!
食べても問題はないみたいですが(^◇^;)
-
oka
調べてくださったんですね!ありがとうございますー😭😭
ひえ、、カメムシ、、笑
見た感じ結構入ってます💦写真にもあるように黒くなって割れててカスカスになってるのも。養分吸われたあとと聞いて納得できました。。
10キロちょっとあるので、食べないと勿体ないですよね〜💦
食べながら取り除く感じにしようかな、、
ありがとうございました✨- 1月21日
-
🐥
10キロは量があれですね😅
違ってたらすいません(^◇^;)- 1月21日

もんちゃん&ちびマウスの母☆
虫食いのお米だと思います💡
気になるので、見かけたら取り除いてます😅
-
oka
お返事ありがとうございます!!
入っていたことあるんですね😭💦炊く前に取り除いてますか??結構あって取るのが大変そうです😵笑- 1月21日
-
もんちゃん&ちびマウスの母☆
それは大変😅
うちも、お舅さんが作ったお米を頂いてます💡
たくさんではないですが、チラホラ入ってます💦
洗ってる時に、見つけたら〜って感じで取り除いてますよ!- 1月21日
コメント