コメント
あーか
食生活アドバイザー取りましたが、私はためになりました( ´ω` )/
レシピを増やしたいならレシピ本が良いと思いますが、栄養バランスや、食事の根本的な部分を学びたいならそういった資格も良いと思います!
ふーこ
仕事にする、食事の根本の栄養をトータル的に考えるなら指導士学ぶのはいいと思います😊
そうでなくてレパートリーを増やしたい家庭だけなら、幼児食や保育園、幼稚園の献立などの本で十分かな?というのが個人的見解です☺️
勉強するにしても、こういう組み合わせがこういう効果があって…などの知識は増えますがそれでレシピが増えるかは別問題ですね~
レシピの閃から美味しく仕上げるのは、指導者資格や勉強だけでなく経験と閃が重要だと思いますよ😌
たまたまだとは思いますが、自分の周りで栄養士資格持ってるけど味音痴、料理の腕は壊滅的な人5人は知ってます😅
調理師免許持ってるけど、なんでそれで免許取れたの?!って人も一緒に仕事してていました💧
自分は調理師のみしか今はありませんが、お世話になっている栄養士の先生と離乳食、幼児食の教室、親子クッキング教室を行うのを目標にしているので今栄養士の先生と実践も踏まえて勉強中です☺️
-
Bigハッピー
栄養面などをやはり学べるんですね‼︎
保育園、幼稚園の献立の本なんてあるんですね!オススメありますか?
幼児食の教室なんてあったら行きたいです(●’∀’)/楽しそうです‼︎- 1月10日
-
ふーこ
学ぶに関しても、自分でそこに興味関心を持たないと生かせてこない場合もあるのでどれだけ興味関心を持ち追求していくか…で継続も違ってくるかな?と思いますね😊
本は写真を添付したので、参照ください。
上二段のものは、同じ本で表紙と内容になります。
内容が3段式になってて、メイン、副菜、汁物のレパートリーが沢山あって組み合わせが色々できるので見てるだけでも楽しい1冊です😁
あとは、園によっては今月の献立を公開してるところもあります。
Googleで『保育園 献立表』で検索すると、色々な園の献立表が見られてそれも参考になりますね~
幼児食もどこまで味を濃くしていいのか、大きさは?固さは?って悩む場面は出てくるし、お肉が噛み切れなくて食べない、魚は何しても食べないとか何かしら悩みがあるというのが実体験であったのでそれを少しでも解決出来る場が増えたらいいなーって思いで資格取得に向けて動いてます😊
あとはアレルギー対応食だったり、具合の悪い時はレパートリーがマンネリしちゃうからこんなのも食べさせられるよーっていう情報発信も出来るのが理想ですね😌- 1月10日
-
Bigハッピー
ごめんなさい。返信したつもりが下に書いてしまいました💦
この本の献立は、大人が食べても美味しいですか?- 1月10日
-
ふーこ
3歳であればちょうど先述の献立本や公表されている献立で大丈夫だと思いますよ😊
園の献立なので子供の好むメニューは被りますが、副菜なんかは参考になるものが多いですね~
あとはこの食材でこの味付けありなんだ!という発見もあるし、この調理法でも食べられるのか~とか色々ありますよ☺️
自分は一緒に食べてて美味しかったです。
味が物足りないときは、大人は各々味変したり足したりで美味しく食べられるものばかりでしたよ~😁- 1月10日
-
Bigハッピー
先程の献立本、図書館で借りてみます📖いろいろ教えてくれてありがとうございます。
ふーこさんは、なんの資格取ろうとしてるんですか?- 1月11日
-
ふーこ
図書館にあるといいですね😊
自分は、離乳食と幼児食をまず取ります!
そのあとに、アレルギー対応食の勉強して…って予定です☺️- 1月11日
-
Bigハッピー
通信ですか?
それとも通学ですか?
オススメの通信あったら教えてください😊- 1月11日
Bigハッピー
こんな本あるんですね‼️ネットで探しましたが…なかなかレシピがいっぱい載ってるの見つからなくて…
いま、3歳なのでその年齢がよく載ってるのを探してますが、この本は載ってますか?
そうやって検索するだけでも
いろいろでてくるなんて凄いです🥰
そんな情報発信してくれたら嬉しいです‼️
Bigハッピー
やはりそういう面は、学べるんですね‼︎学んでから食卓は変わりましたか?
あーか
旦那は痩せました!笑
子供の離乳食始まる前に取ったのですが、栄養バランスと好き嫌いないのもあってか、風邪もほとんど引かないし、感染症もかかったことないので、食事のおかげもあるのかなって、個人的には思ってます( ´ω` )/
Bigハッピー
ヘェ〜!やっぱり勉強にはなるんですね(●’∀’)/
ありがとうございます‼︎