※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
すず
子育て・グッズ

明日誕生日で、夫が実家に来ることを連絡。夕飯でお祝いする予定だったが、義両親も来るか聞かれ困惑。義両親が嫁の実家に来るのは普通?断るべき?

出産して、今実家にお世話になっています。明日私が誕生日なのですが、先ほど2週に一回ほど赤ちゃんに会いに来る旦那から「明日行けそうです。」と連絡きました。なので「明日は私のお祝いを夕飯の時にする感じなんだけど、参加する感じでいいのかな?」と返したら、「うちの両親も子どもに会いたいと言っているので明日一緒に行っていい?」と言われました。

そんな話を今日の明日でこの時間に出す!?!しかも私誕生日で親と子どもと楽しくやるって話をしたのに!?お招きするにしても用意もあるし‥え???って思ってしまったのですが‥こんな間際に義両親が嫁の実家に来るような話を出してくるって普通よくありますか??💦さすがに前日とか、こっちの都合考えないのかな!?と思って断ったのですが‥みなさんなら受け入れますか?💦義両親が赤ちゃんに会いたいのなら、嫁の実家に連れてくるんではなく、赤ちゃん連れて義両親の家に行く方がいいと思うのですが‥どうなんでしょうか😥

コメント

deleted user

すずさんのご両親の都合もありますしとんだ迷惑な義両親ですね(笑)自分たちのことしか考えてないのがよくわかります🤔
私は迷わず断ります😂

  • すず

    すず

    これを考え出したのは旦那みたいです‥ほんとですよね、こっちの都合一切無視すぎて、ちょっと引きました😂私も迷わず断ったのですが、間違って無さそうでよかったです😂

    • 1月3日
もえ(21)

実母などが義両親を家に招くのはまだ分かりますが
実家に勝手に会いたいからって迷惑を考えずに行くと言われても困りますよね...
私だったら即断ります😢😢

  • すず

    すず

    ですよね!招くならわかりますが、来る側が前日に言い出すって‥よかったです、即断った行動が間違って無さそうで安心しました😭

    • 1月3日
空飛ぶダンボ

すずさんのご両親も食事の用意や、気を使うから
里帰りおわってから、自宅に来てもらうほうが助かるなと私だったら言います。
掃除やら身だしなみも整えるの大変かなー(・∀・)

男性って気が利かないというか言わないと分からないので言いますね。
義理の両親もよく行きたいと言えますね(笑)

  • すず

    すず

    男性って何歳になっても主婦や招く側の大変さわからないっていいますよね😤ママリさんみたいに優しい言い方ではないですが、そこそこ長文で迷惑であることを伝えました 笑
    でもまた同じようなことするんだろーと思うと憂鬱です😂

    • 1月3日
 まま

なんて図々しい義両親💦
そして非常識💦

  • すず

    すず

    企てたのは旦那みたいです😂義両親はタイミング合えば会いに行きたいとは言っていたみたいですが、そういう話が出ていた事もこちらに伝えず、旦那が明日でって勝手に考えたみたいで呆れます😂非常識な旦那が残念すぎる‥

    • 1月3日
ママリ

夜ご飯は準備があるので遠慮してもらいますが、昼間に来る分ならご両親がオッケーなら来てもらいます✨
もちろんいきなり言い出すのはどうかと思いますが、旦那さんのご両親の孫に会いたい気持ちも分かるので😅

  • すず

    すず

    昼間にお茶しに来るならわかりますね💦けど出産前からうちの旦那、私が「ゆったりお茶でもしながら」と案を出すと、お茶だと間が持たないからご飯がいいと言っていたことがあり‥今回も夕方から夜との話だったので、迎える側の準備などをまったく考えずだったようです😂義両親の気持ちはわかるので、お互いの親がきわや使わなそうな形を提案しようと思います😄

    • 1月3日
  • すず

    すず

    きわや→気を
    間違えました💦

    • 1月3日