
9ヶ月の娘が夜中に何度も起きてしまい困っています。原因は何か考えられますか?
今9ヶ月の娘がいます!
3ヶ月くらいから夜はずっと寝てくれていた子なのに
最近夜中の2時くらいに起きて
抱っこすると寝てベッドに寝かして少し経つと起きてきます。
それを何回も何回も繰り返すので諦めて寝るまで待っていると4時くらいまで起きてます。
夜中手がかからなかった子なだけに
「なんで今更?」とか
「寝かせてよ!!」って
思います。。
原因って何か考えられますか??
- 🐒
コメント

退会ユーザー
体力がついてきたからではないでしょうか?
夜中起きてしまうのは辛いですよね😭😭

ママちゃん
お腹が空いてるんじゃないですか⁈
-
🐒
夜の9時くらいにまだミルクをあげて寝かしつけてますがお腹空きますかね🤔
- 1月2日
-
ママちゃん
離乳食もっと増やしたらどうですか?
- 1月2日
-
🐒
増やしてます!
食べたいだけ食べさせてるみたいな感じです😂- 1月2日

めそ
睡眠退行?とかですかね?
うちはそのくらいの頃に突然寝かしつけても30分~1時間で起きて泣くってのを繰り返す時期がありしんどかったです
-
🐒
「睡眠退行」初めて聞きました!
しんどいですよね…こっちも早く寝たいし…って感じですよね😂
ありがとうございます!!- 1月2日
🐒
やっぱりそうなんですかね🤔
本当に最近の睡眠2時間3時間くらいで辛いんです😢
ありがとうございます!!