※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちょこ
子育て・グッズ

一升餅について、2キロのお餅を小分けでも良いか相談です。リュックに入れて一升餅とすることが可能か知りたいです。

一升餅についての質問です。

一升餅とは2キロのお餅を担がせるとあったのですがそれは塊でないとだめなのか小分けの物を2キロ分でも良いのかお聞きしたいです。

一升餅の大きな塊を買うにしても祖父母から頂いたお餅もあり両方を消費するには人数が少ないのでもし2キロ分をリュックなどにいれて一升餅とする事が可能であればそうしたいなと考えています。

ご意見、回答よろしくお願い致します。

コメント

はじめてのママリ🔰

特に決まりはないので自分達が小分けのものでも良いと思うなら良いと思います😃
今は小分けのものも販売されていますし、一升餅ではなく一升パンや一升米などもあります。

  • ちょこ

    ちょこ

    コメントありがとうございます。
    パンやお米でもよいのは初めて聞きました🧐
    いまはお餅ではなくてもよいのですね!

    • 1月3日
🎀

まだ先ですが、うちはお米でやるつもりです🎀✨

  • ちょこ

    ちょこ

    コメントありがとうございます。

    お米と言うのは炊いたお米なのですか?それとも炊いていないお米なのでしょうか?🧐

    • 1月3日
  • 🎀

    🎀

    炊いてないお米を10合=一升てことです✨

    • 1月3日
  • ちょこ

    ちょこ

    そうなのですね🧐
    詳しくありがとうございました🙏✨

    • 1月4日
deleted user

うちは小分けの物にしましたよ😊

  • ちょこ

    ちょこ

    コメントありがとうございます。
    そうなのですね!
    特に決まりがないのなら小分けでやろうと思います😊

    • 1月3日