![まきまき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちはいつも0.5刻みで買います、あとはメーカーによってサイズ感違うので履かせてみて判断してます。
いつも半年はくらい履いてます、ファーストシューズも半年は履いてました😊
![ポケモン大好き倶楽部♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ポケモン大好き倶楽部♡
私は3ヶ月に一度測定に連れて行きますので0.5刻みで買い換えています\(^^)/
-
まきまき
計測に行くんですね!なるほど😊ありがとうございます!
- 12月2日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
就学するまで3〜4ヶ月で約0.5ずつ伸びるみたいなので季節毎にインソールで大きさ確認してタイミング見てから、ワンサイズ上を試着して買ってます!
うちもだいたい半年に1回の頻度で買ってます🙇
-
まきまき
詳しくありがとうございます!靴って難しいですー😅
参考になりました!- 12月2日
![カレン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
カレン
以前子供靴売り場の方に聞いたら、3歳までは、0.5cm刻みで購入した方が良いと言われました!
それ以降は、1cm刻みで良いそうです☝🏻
買い替えは、だいたい3カ月くらいと言ってましたー!
-
まきまき
0.5刻みは3歳までなんですね!ありがとうございます😊
- 12月2日
![バルタン星人](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
バルタン星人
だいたい15センチまでは0.5きざみで用意があるのでそれまでは0.5きざみで買ってました!15からは15.5ってのがなくて1センチ刻みが多いので、最近15から16に変えました!
はじめのうちは実足から1センチから1.2センチくらい大きめを買うといいみたいですね!
うちの子は2歳までは半年くらいはけましたが、2歳になってから今3足目です!
足のサイズと靴のサイズによって、何センチを買うか変わりますね!
足が12.3センチで今12.5サイズを履いてるならもう13.5を買っちゃいますし!12.1センチとかで12.5センチ履いてるなら13センチを買います!
-
まきまき
詳しくありがとうございます😊
買い換えるタイミングってどう分かるんでしょうか?
もし11センチの足で12センチの靴を買って…
自力で測って11.5cmになったら買うとかでしょうか?
靴の爪先を押してわかりますか?- 12月2日
-
バルタン星人
靴のつま先を押すのではなく、子供の足を1番前までして、テープを止めた時にカカトに隙間があるかどうかです。そこに余裕がなくなってきたら替え時です!
- 12月2日
-
バルタン星人
あとは、いちばん分かりやすいのは中敷きを取り出して子供の足と合わせることです!
中敷きの上に立たせたときに0.5以上余裕がなくなった時です!座ったままでなくて、立たせて測ってくださいね!履かせるときは余裕があっても、立って歩くと少し足は前に動くので、つま先を触っても余裕があるように思えても実は靴の中でつま先が当たってる可能性があります!- 12月2日
-
まきまき
詳しくありがとうございました!分かりやすいです!!
早速試してみます。😊- 12月3日
まきまき
ありがとうございます!半年履けるんですね。目安にします