※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
とろろごはん
ファッション・コスメ

着物に詳しい方いますか?😭娘の七五三の着物を購入したのですが娘の背が…

着物に詳しい方いますか??😭
娘の七五三の着物を購入したのですが
娘の背が低いため裾が長いです。。
お腹の部分は3歳児の平均的な身長に合わせて?
既にこんな風に縫われていました。
この場合はどのように丈を合わせたら
よいのでしょうか。。
お腹の部分が既に縫われていますがこの場合でも
着付けの時に丈の長さは短く調整できるものですか?
それとも丈を縫って調整した方がよいのですか?😭😭

コメント

いーいー

画像がありません💦💦

  • とろろごはん

    とろろごはん


    すみません💦
    貼り忘れてました😭
    下のコメント欄に載せました😂

    • 11月12日
  • いーいー

    いーいー

    帯で参拝するんですか?
    仮縫いならば解いても大丈夫ですよ。
    後は着付けるときに腰紐で調節するので!

    • 11月12日
  • とろろごはん

    とろろごはん


    帯はせずに、こういうちゃんちゃんこ?みたいなのを着せます!!

    • 11月12日
  • いーいー

    いーいー

    それならその糸取っても良いですよ!
    丈長いんですよね?
    それなら糸を取ってしまって、着付けをするときに長さは腰紐で調節しますから!

    • 11月12日
まー

先日姉の子供の着物を借りて七五三をしたのですが丈が長かったので裾の部分を短くなるように縫ってもらいましたよ(^^)

  • とろろごはん

    とろろごはん


    なるほど!!
    裾の部分を縫ったのですね🙌🏻
    ありがとうございます!

    • 11月12日
とろろごはん

すみません😭😭
画像を貼り忘れてました💦