
9ヵ月の娘が突然じんましんが出ることがあります。治るのは1時間ほどで、原因や対処法を知りたいです。
生後9ヵ月の娘の皮膚について相談です!
何かを食べた後や引っ掻いたわけでもないのに、蚊に刺されたような、水膨れのようなじんましん?がしょっちゅう出ます。。
顔の時もあればひざだけ背中だけなど、その時によってバラバラです💦
時間も様々ですが、長くても1時間ほどで治ることが多いです!
同じような方、原因なにかわかりますか?🥺
また、じんましん出たときは冷やすのが良いのか、放っておくのが良いのかなど分かる方いませんか?😭
- ⛄️🌸(2歳6ヶ月, 6歳)

⛄️🌸
ひっかき傷のようなじんましんはこんな感じです、、、😣

退会ユーザー
これはなんかのアレルギーですね、、外側からなにかに触れてか、なにか食べてあとから出てるのか、、。
すごく温まったり、冷えたりしたときに出るのであれば、血管の収縮や開きによるものという可能性もありますが、、、
冷やした方がいいです。
こうなったときはお風呂や走り回るなど血流が良くなることは控えてください(´×ω×`)酷くなるので、、
-
⛄️🌸
回答ありがとうございます!
もともと肌が弱く、食べ物も乳製品卵白小麦のアレルギーがあります💦
今日は朝からアレルギーの物は口にしていないので、食べてからってわけでは無さそうです😭
なにかに触れてしまったのかなぁ、、ちょっと目を離した一瞬でこんなになっていました😭💦
今日は湯船やめて、冷やしてみます!!!- 11月6日
-
退会ユーザー
肌が弱い子でしたら、アレルギーの多い子反応しやすい子かもしれないので、
最近血液検査しました?
数値上がってたり、前は大丈夫でもアレルギーの数値上がってたり
調べてないもので、数値が上がってるものがあるかもしれないです。
反応しやすい子だと洗い物のスポンジ共有でもでたり、
少しアレルギー部室の触れたお皿、箸などでもでます、、。
お醤油とかでも出てるかもしれないです。通常あまりでないんですけど、、、
あとは、ハウスダストとかもありえるかなと思います。
遊ぶ時、ご飯食べる時、直接肌に触れないようにワセリンなど塗ってからにしたらアレルギー物質と肌が触れるのが抑えられますよ!- 11月6日
-
退会ユーザー
あ、あと、遅くでるタイプのアレルギーだと、遅くて2日後とかにもでるらしいです、、
そうなると医師でも診断が難しいのですが、、、- 11月6日
-
⛄️🌸
検査したのは3ヵ月前です💦💦
もう一度、他の項目も増やして検査してもらってみます😭
スポンジやお皿でも、、、!正直そこまで厳密にやってあげてなかったです😣
ワセリンやってみます!
塗るのは手とか口周りだけでいいんですかね?🥺- 11月6日
-
退会ユーザー
3ヶ月前だとそんなに変わってないかもですが、最近よく出るのなら数値上がってるかもしれないですね(._.`)
ピーナッツとか卵の強い子だと、
ピーナッツや卵を触った人が、触ったものを触っただけでなったりします(´×ω×`)
ハウスダストがあれば、
足も出てれば足も塗ってあげた方がいいかな?と思います!
なければ、食べる時だけ、手と口周りだけでいいと思います!
ワセリンはバリアだから!守るためだからね!ってアレルギーの先生がゆってました(´×ω×`)- 11月6日
-
⛄️🌸
ハウスダストは検査してないですが、わたしも旦那もあるのでありそうです💦
昨日ほこりだらけの旦那の実家に泊まってたのでそれかも、、、
ワセリンはバリア!肝に銘じます😭✨- 11月6日
-
退会ユーザー
原因わかるといいですねヽ(´▽`)/
- 11月6日
-
⛄️🌸
ありがとうございます💖!
明日小児皮膚科とアレルギー科がある病院に行ってみます♬- 11月6日

しろ
なにかわからないのですが、何かに反応してますよね💦😭
周りで見たことないので少しきつめの反応なのかな?と思ってしまったので(素人目です😅)、もし行けそうであれば、また出たときに病院に行かれる事をおすすめします💦🙏
-
⛄️🌸
回答ありがとうございます!
なにに反応してるんでしょうね😭😭😭
痒そうで、可哀想です。。
本人機嫌が悪いとかはないんですけど🥺💦
ここまでひどいのは今日が初めてだったので、明日病院行ってみます!!
小児科と皮膚科どちらでしょうか🥺🥺- 11月6日
-
しろ
全部防ぐなんて相当難しいししなくて良いのではと思うのですが、例えば牛乳は空気でも反応しちゃう事もあるそうです😅
もうアレルギー検査などされてたんですね💦
機嫌悪いとかはないようで良かったですね😊
小児科でアレルギー科もある所があればそこかなと思うのですが、まず電話して聞いてみてはいかがでしょうか🙆- 11月6日
-
⛄️🌸
空気で反応、、!!そんなこともあるんですね😭😭
卵白がクラス3で、他は2以下なんですけど、それでも空気で反応するのでしょうか🥺
電話してみます😣✨✨- 11月6日
-
しろ
その子によっても大分違うのでなんとも言えないです😭😅
ある場合もあるとは思います💦
はい✨- 11月11日
-
しろ
卵だと、手についたり、母乳からでも反応することがあります💦😅
- 11月11日

さいとうさんだぞ
アレルギーが出たときに飲ませるお薬はもらっていませんか?
アレルギーがあるなら原因はやはり食べたことによるか、触れたことによる蕁麻疹だとおもいます。
大人が食べた後に、服に付着していたのが付いたとか、そうゆうのもあり得るので、どんなもので反応でるのか、試してみるのもありだと思います。
お薬さえあれば、蕁麻疹でても飲ませば安心かとおもいます。小児科でもらえますよ!
-
⛄️🌸
回答ありがとうございます!
そうゆう薬もあるんですね!!
持ってないので明日病院行ってもらってきます🥺
ちょっと怖いですが、薬もらって色々試して見ます😣😣😣- 11月6日
コメント