
寝るときの服装と掛けるものについて相談です。寒暖差が心配で、毛布や掛け布団をかけた方がいいか悩んでいます。
もうすぐ3ヶ月になる子どもがいます。
寝るときの服装と掛けているものを教えていただきたいです。
千葉県に住んでいて今は肌着、カバーオール、ガーゼスリーパー、バスタオルを半分に折ったものを掛けています。
お腹を触って寒いか暑いか判断するといいと聞き、お腹を触ると冷たくはなく適度にあったかいです。
室温は寝るときは20度くらいですが、朝方は16度くらいにさがっています💦
毛布や掛け布団をかけてあげたほうがいいのか、暑すぎても良くないと言うのでとても心配です。
よろしくお願いします🙇♀️
- m(3歳0ヶ月, 5歳8ヶ月)
コメント

しおり
月齢近いですね😊
神奈川県に住んでいます。
うちは短肌着、コンビ肌着が基本で。
プラス、カバーオールだったり、ガーゼスリーパーだったり、もこもこスリーパーだったりをその日の気温と洗濯の状況で(笑)着せてます。
かけてるのは、半分に折ったバスタオルをお腹にかけてます。
足が寒そうなんですが、足で蹴ってしまうので、掛け布団を足元に土手みたいな感じに置いて、その上にブランケットをかけてます。ブランケットは足には当たらないですが、冷気を少しは遮断できるかなと。

まりりん
千葉県です。
半袖ロンパース、厚めカバーオール 、ブランケット、ベビー布団かけてます!
それでも咳してるので、
どうしたら良いかわかりません😅
-
m
同じ県の方からコメントいただけて嬉しいです!
ありがとうございます😊
ベビー布団も掛けているのですね🥺
私も足元には置いてあって、寒いかな?暑いかな?と毎日不安に思いながらまだ掛けずにいますが、本当どのようにしたらいいか心配ですよね💦
お咳も出てしまっているとなると本当にどうしたらいいの😱ってなってしまいますよね😭
ベビー布団掛けることも様子を見ながらしていきたいと思います!
ありがとうございます🧡- 11月6日

さとみっち
赤ちゃん本舗に可愛い腹巻き売ってますよ~使ってみては?
-
m
腹巻き検討してみます!
ありがとうございます😊- 11月6日

なあ
同じく千葉で室温も同じ感じです✨
足がない長袖ロンパースの肌着に長袖の足があるキルト生地のロンパースにお腹に折ったタオルケットかけてその上にベビー布団かけてます!
-
m
同じ千葉お住まいの方からのコメント嬉しいです!
ありがとうございます😊
長袖を2枚着せているのですね。私は半袖の肌着に長袖のカバーオールなのでやはり薄着なのかもしれないです😱
みなさんからいただいたコメントを参考にさせていただいて、これから調整していこうと思います💦
ありがとうございます🧡- 11月6日
-
なあ
半袖肌着とカバーオールで寝かしてたんですけど、手足キンキンで背中も暖かくなかったので長袖にしました✨
いえいえ☺️- 11月6日
-
m
うちも手足キンキンなっています😭
今日から心配で布団かけてみました🥺
色々と検討してみます!
ありがとうございました🧡- 11月7日

しずず
月齢が大分、上ですが。
千葉県住みです。
腹巻付きのズボンを履かせてみてはいかがですか?
うちの子は、二人とも腹巻付きのズボンを履かせて、長袖パジャマ、スリーパーを着せてます。
-
m
コメントありがとうございます😊
腹巻き付きのズボン気になっていました!
様子を見て検討したいと思います🧡
ありがとうございます!- 11月7日
m
月齢近い方からのコメント嬉しいです!
ありがとうございます😊
しおりさんと同じような感じで少し安心しました🥺💓
そして私も足元同じような感じになっています!
今度私もモコモコのスリーパーを買うことを検討したいと思います!
ありがとうございます🧡