
北海道で寒い季節にお子様の寝間着について相談です。パジャマやスリーパーのおすすめを教えてください。
北海道にお住まいで、かけものを嫌がるお子様がいらっしゃるお母様方😭
パジャマやスリーパーはどんなものを使われてますか?😂
現在実家のある北海道にきております。
普段は関西なのでまだそこまで寒くないのですが、北海道の家はつくりがしっかりしているとはいえやはり朝晩は冷え込みます💦
室温などわかるものがないのですが、寒がりな私はフリースパジャマに羽毛ぶとん一枚で快適に寝ているので極限に寒いわけではないんだなぁといった感じです😊
こんな感じで同じような方いらっしゃったら教えてください🙇♀️
- おはな(4歳1ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
青森住みです!
西松屋の暖かそうなスリーパー着せて、暖房つけて寝てます😊掛け布団は掛けたそばから「やだー!」と叫ばれます😅

おかぁしゃん
1.2歳で掛け物を、朝まできちんとかけられるお子さんはなかなかいないのではないですかね😵
嫌がる子もいるし、なんといっても寝相が悪すぎ😂
我が家は毎日親子3人基本Hで寝てる状態です。川を保てません😅💦 で、掛け物無しになってしまいますね😓毎冬寝冷えしないかハラハラします😦
真冬は暖房と加湿で室温保ってるときありますが、だいたい消して寝ます。 まぁ、たまに室内でもマイナスになりますけど😵
マイナスになりそうと予想する時はさすがにつけてます。
子どもには冬用腹巻き付きパジャマをきせ、スリーパーです。
暖房入れるならそこまで着せなくてもいいかもしれません。
スリーパーは何種類かあって、状況に合わせて着せてます。フリース素材だったり、モコモコだったりです。
夜に気がついて、お布団掛け直しとかしますけど、気がつかなくて朝に手足冷たい😨なんてこともありますが、案外風邪ひかないですよ。
お風呂などであたたまり、しっかり髪乾かしてきちんと保温できるパジャマなど着せて、の状態で寝かせられたら大丈夫と思います。
普通にそのような感じで寝かせてて、翌朝熱出てた!なんて聞いたことないので…

さいとうはじめ
暖房は16〜18度に設定して、モコモコの長袖カバーオールにフリースのスリーパー着せて、足元だけベビー布団かけてます。
スリーパーは、股のところにボタンついててカバーオールにもなるものがいいかもしれませんね。

はじめてのママリ🔰
エイデンのスリーパー使ってました。
冬は厚手に切り替えて、年中使っていましたよ。

おはな
皆さまご回答いただきありがとうございます😊
皆さまのアドバイスを元にモコモコのスリーパーを買ってきました✨朝足はかなり冷たいですがぐっすり眠って風邪もひいてないのでこれでいこうと思います🎉
ちなみに掛け布団は30秒ともちません😂
スリーパーさまさまです😇
ありがとうございました❤️
おはな
ご回答ありがとうございます😊近いですね✨
暖かそうなスリーパーとはフリース素材のようなものですか?またノースリーブですかね🤔?💦
暖房つけると乾燥しませんか?🥺
かけたそばから嫌がられますよね😂何がそんなに嫌なのか😂😂
はじめてのママリ🔰
スリーパーはノースリーブの内側にモコモコがついてるやつ使ってます!実際どこまで暖かいかは不明ですが😅笑
夜1回洗濯してそれを部屋に干して乾燥対策してます!
まだ平気ですが雪シーズンはどうせ部屋干しになるので、今からそんな感じです😊