※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まりまっくす
子育て・グッズ

私の実家は一升餅やる派で旦那の方はやらない派らしいのですがやらなくてもいいんでしょうか?

私の実家は一升餅やる派で
旦那の方はやらない派らしいのですが
やらなくてもいいんでしょうか?

コメント

deleted user

やる必要 は無いので親次第ですね。
私は色々面倒なのでやってません。

  • まりまっくす

    まりまっくす

    ありがとうございます!

    • 10月28日
日向

やりたいか、によると思います。思い出として記念に残したいならやっても良いと思います。

私も実家は一升餅やる派、夫はやらない派というかそもそも一升餅すら知らない。
私はやりたいので、夫に相談したら「知らん。勝手にすれば?もしするならお金も1人で準備して。」…と。
私は記念に残したいので 1人で準備する事にします笑。

  • まりまっくす

    まりまっくす

    そうなんですね!
    私とやるなら自分でやってって言われちゃいました笑笑

    • 10月28日
まま

地域によって風習が違うので、どこかで落とし所を見つけるしかないですよね💦
うちも夫の方の地方は一升餅の文化はなかったので、娘と3人だけでパパッと済ませました🙆‍♀️その他にも、そんなことするんだ!っていうお祝い事があったりしますし💦

  • まりまっくす

    まりまっくす

    そうなんですね💦
    地域によって違うんですね😅

    • 10月28日
deleted user

私は一升餅知らなくて、旦那(再婚)の親が用意してくれて3番目からかりました

  • まりまっくす

    まりまっくす

    そうなんですね!
    ありがとうございます✨

    • 10月28日
deleted user

親次第ですね!
私は義両親が毎回、
お店とってくれて
一升餅や選び取り?など
やってますよ😊

  • まりまっくす

    まりまっくす

    そうなんですね✨
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 10月28日