※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

生後2ヶ月~3ヶ月のお子さんの寝ている時間って、どれくらいですか??

生後2ヶ月~3ヶ月のお子さんの寝ている時間って、どれくらいですか??

コメント

RMM

朝寝2〜3時間昼寝も2時間
夜8時間位(夜中に2回ほど起きます)

お出かけしたりするとちょっと変わったりします。

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます😊
    昼寝をしたりしなかったりする日があるんですが、今日は午前中起きたり寝たり繰り返してます😅
    寝すぎなんじゃないかって心配になります.......

    • 10月24日
  • RMM

    RMM

    寝てくれるならありがたくゆっくりしましょうー体重の増えが悪いとかでなければ無理して起こさず大丈夫ですよ!うちも10時半くらいから寝てくれてるんでその間にお昼ゆっくり食べようかなって思ってます😋

    • 10月24日
  • ママリ

    ママリ

    よく飲んでくれるし、体重はたぶん増えてると思います😂
    寝てくれてる間しかゆっくり食べれないですよね笑
    安心しました!!ありがとうございます😊

    • 10月24日
ねむみ

朝寝4時間
昼寝3時間
夜9時間
寝すぎじゃないかと私も心配になりますが、過去に全っ然寝ない日もあったので、ありがたく好きなことしてます😂

  • ママリ

    ママリ

    同じ2ヶ月のお子さんなんですね😊
    ねむこさんのお子さん結構寝るんですね😊
    うちも寝る時と寝ない時の差がすごいので心配してましたが、心配しすぎないようにします!!
    ありがとうございます♪

    • 10月24日
まま

朝寝1時間未満
昼寝2時間
夕方30分で、
夜23時まで寝つきません💦
朝は7時起床でその間夜間授乳2〜3回…

上の子もこんな感じで、
生まれてから2歳になる今まで、12時間寝ればいいほうでした😭

よく寝るお子さんが羨ましいです😊

  • ママリ

    ママリ

    うち昼寝する時としない時があって、しないと大変です😅
    うちも最近7時頃起床で、夜間1度だけ授乳です!!
    お昼寝2時間寝てくれるの羨ましいです😭

    • 10月24日
  • まま

    まま

    午後の2時間は上の子に付き合ってお出かけしてる間なので(公園やショッピングモール、児童館など)ベビーカーor抱っこ紐で揺られてるので良く寝てくれるみたいです 笑
    家にいると下も1時間弱しか午睡しないし、上の子はもうお昼寝しないので、下だけでも寝てくれ〜って思います😭

    • 10月24日
  • ママリ

    ママリ

    上のお子さんがいたら体力もいるし大変ですよね💦💦
    うちも抱っこ紐やベビーカーはすごく寝てくれるのですが、天気が悪いとなかなか毎日も厳しくて😅
    少しでも寝て欲しいですよね😅

    • 10月24日
ゆか

授乳後に毎回寝ますが、寝ている時間は30分ほどです😂
朝と昼で3回寝て、4回目の授乳(15時)からは起きています。

  • ママリ

    ママリ

    やっぱり寝ても浅いですよね💦💦
    うちも寝ても眠り浅い方が少なくて💦💦

    • 10月24日
  • ゆか

    ゆか

    その代わり、夜まとめて9〜10時間寝てくれるので、私は有難く思っています😊
    日中は寝ている時に家事を分散させながらやっていて、起きたら中断し、寝たらまた再開という感じです😅

    • 10月24日
  • ママリ

    ママリ

    日中なかなか家事進まないですよね😭
    ほんとに猫の手でも借りたいとはこの事だなってくらい手助けしてほしいです😭
    夜9~10時間も寝てくれたらありがたいですね😳💕
    うちは最近やっと5~6時間になりました!!

    • 10月24日
まーチャンママ

朝に1時間から2時間、昼に1時間が2回、時々2時間くらい寝てますね(`・∀・´)

  • ママリ

    ママリ

    昼間はやっぱりまとまってぐっすり寝てくれないですよね😅
    ありがとうございます!!

    • 10月24日