※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
rimo
子育て・グッズ

トイトレの仕方が全然わかりません最初どう教えていけばいいのですか?

トイトレの仕方が全然わかりません
最初どう教えていけばいいのですか?

コメント

バルタン星人

うちは、まずトイレに座る事に慣れてもらいました!2分くらい座ったら終わり!で苦痛にならないように!アンパンマンの便座も買いました!
それからご褒美シールをトイレの壁に台紙用意して貼らせてます!2時間おきくらいに座らせて、少しずつ座らせる時間を長くしていき、一度成功したらそこからは座れば出るようになりました!
まだ自分からトイレに行く!とは言ってくれないので時間みて、連れてってます!

そん

ウチは息子が2歳になった時ゆるく始めましたが、やっぱり上手く意思疎通が出来ず…ちゃんと会話にはなってなかったので、全くダメでした😂
こっちもストレスになって怒ってしまいそうになるので一旦やめて、息子のタイミングをずっと待っていて、3歳前でまた再開したのですが、まだだったみたいで。。

ほんっとうに気が向いた時に、お兄さんパンツ履く人ー😌と声を掛け始め、そしたらある日突然、ママ!おしっこ出るよ!とその日からほぼ毎回教えてくれるようになり、本当に驚きました😂
焦ってするもんじゃないなぁと感じました🍀
トレーニングはお互いストレスになると良くないし進まないし、何より子供がトラウマになってしまったら意味無いので、息子のタイミングを待っててよかったなぁと感じてます👶

回答になってるかわかりませんが、最初は、トイレ行く?と声がけ→お風呂の時おしっこしてごらん?と声がけ→出来たら異常に褒める→オムツバイバイしてみる→ダメでも、またおしえてね〜とノリながら伝える(ただ伝えても?な感じだったので、歌うように、楽しい感じを伝えるように言いました)→成功したらまた異常に褒める&ハイタッチとか、シールとか!

でした🍀

  • そん

    そん

    あと、お風呂でおしっこした時間から1時間ごとにトイレ行く?と声がけしてました!
    息子は1時間ごとくらいにほぼ出てたので😌

    • 10月23日
まちゃ

娘の場合はお風呂場で自分の体からオシッコが出ているのを見て聞いて体感させました!これがオシッコだよー!シーシー!気持ちいいねー!っと声かけしてました😄
娘さんはオシッコやウンチした後や前に教えてくれたりしますか?
オシッコの間隔や、オシッコのタイミングはお母さんは把握してますか?(•̥̑.̮•̥̑)