
ハンドメイド作品の利益について月にどれぐらいなのか知りたいです。友人や経験者の話を聞きたいです。
ハンドメイド作品を売ってる方の利益(売上-材料費)って月にどれぐらいなんでしょうか?
友人がやってる、とか、
リアルな経験者の方のお話聞けたら嬉しいです(*'ω'*)
- テト(7歳)
コメント

ザト
友人は百均で売っているものをバラして加工して販売していて、利益率7割と言ってます。
ただ、ミンネなどは98%が1ヶ月に千円も売れない作家さんで、売れないと原価分そのまま赤字になるので、センスがないと厳しいと聞いて、私は踏み込めずにいます💦💦

あやこ
月に1万円ほどの利益です。材料費は5000円くらいですかね!!売り上げ1万5千円ほどです。、
-
テト
ちなみに、何系のハンドメイドですか?
- 10月19日
-
あやこ
リカちゃんの、お洋服です!
- 10月19日
-
テト
それは初めて聞きました!
本職の合間にやってる感じですか?- 10月19日

雷注意
私は本職としてやっていて、利益は月10万から40万ぐらいあります!
自営業扱いになるので国保、国民年金など高いですし確定申告が大変ですけどね…💦
-
テト
月10万以上だと成功ですよね!確定申告するほどの売上って凄いですね😳
ちなみに、何系のハンドメイドですか?- 10月19日

はな
だいたい利益7割になるように売ってます🙌
ネット販売はせずに、店舗委託かマルシェ出店のみです。
ジャンルはベビーキッズの布小物と大人のアクセサリー等幅広くやってます☺️
-
テト
回答ありがとうございます!それで月平均いくらぐらいですか?
店舗委託って、直接店舗に出向いて置いてくれるかお願いする感じですか?- 10月19日
-
はな
マルシェに1回出店で売上が4~5万くらいで月に出店回数が多ければその分収入が増えます。
店舗委託はだいたいはお店から声をかけていただいて委託しています。
今委託している店は子供服屋さんでハンドメイド専門店ではないです。
ハンドメイド専門店だったら作家募集しているところも多いですよ🙌
委託販売は自分の商品とお店の相性もあるので私は一時期7店舗委託してましたが、今は妊娠中であまり納品にも行けないので、一番売れてて私の商品を優先的に販売してくれるお店1軒だけに絞って委託してます🙋- 10月19日
-
テト
詳しくありがとうございます!実際にやってる方のお話が聞けて嬉しいです。
もうすぐお子さん産まれるんですね👏
ママの手作りの小物が使えるなんて幸せですね🥰- 10月20日
-
はな
上の子が産まれたときからやっていたので作家歴10年です🤗
もうすぐ二人目産まれるのでほぼ手作りで節約しました😂
ハンドメイドの販売はネットでも店舗でも相性があるので色々試してみるのがいいと思います🙌- 10月20日
テト
98%!!アクセサリーとかも飽和状態ですから難しいですよね。