
コメント

退会ユーザー
息子は完母で、10ヶ月のときにしました(^ ^)
娘は8ヶ月まで完母で、その後完ミにしましたが、9ヶ月終わり頃に勝手に朝まで寝るようになったので、せずに済みました😂
周りの話聞いてたら、完母の子のほうが、夜間断乳しないと朝まで寝ない子多い印象です(^ ^)

りんご
色々な考え、やり方はあると思いますが助産院の方に断乳の相談をした際に、徐々に減らすのはオススメしないと言われました😖💦
夜間断乳などをすると、母乳飲んでるけど回数が減るので飲まない間(夜間)にしこりが出来てしまうそうです。。
そこから断乳して、1か月後とかにおっぱいケアを頼まれてもしこりができてしまってどうしようもないとか💦
辞めるなら徐々にではなく、丸2日完全断乳をして3日目に助産師さんに絞ってもらうのがいいそうです。そうすると綺麗に母乳の溜まってるのが取れるそうです。
私もそうしました🌸
-
きむち
詳しくコメントありがとうございます🙏私もおっぱい詰まりやすいので助産院に通っています。徐々に断乳だめなんですね❕初めて聞きましたが確かに理屈に納得いきますね🤔でも完全断乳勇気いりますね💦
- 10月17日
-
りんご
私は混合だったのでやめやすかったかもです😖😖
一歳前に自然卒乳出来ました。
助産師さんに相談されてみてもいいかもしれません(^^)🌸
女の子は1歳2カ月くらいで自然卒乳する子が多いと教えてもらいました。男の子はわかりませんが😖💦- 10月18日

退会ユーザー
上の子は7ヶ月の時にやりました😊✨
完母でした🙆♀️
-
きむち
コメントありがとうございます🙌
- 10月17日
きむち
体験談ありがとうございます🙏とても参考になります。私もなんとなく完母の方が夜間断乳しないといけないイメージがあって実際私も完母なので気になって😅