※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子供部屋の敷物について、皆さんは何を使用していますか?隙間なく敷き詰める方法を知りたいです。皆さんのアイデアをお聞かせください。

子供が遊ぶスペースの敷物について

ジョイントマットをずっと使っていたのですが
定期的に全剥がしして掃除し、
遊んでいる際にも剥がされてその度に付け直しする。の
繰り返しだったんですが、皆さんなにを敷かれてますか??

今6帖ある部屋を子供部屋として設けています。
出来れば隙間なく敷き詰める。とゆうのが
理想なんですがなにかいい方法はありますでしょうか??

皆さんのお知恵お貸りしたいです

コメント

あちゃま

ジョイントマットにプレイマット敷いてます😔💞
ただ寒くなってきたらジョイントマットの上にカーペット敷く予定です😔✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    プレイマットですね💡
    汚れても洗いやすいし
    良さそうですね❤
    ありがとうございます🧸

    • 10月12日
omochichan

剥がしますよね〜🙄💦うちは大判のものを使っているので剥がしにくいのか、一番端っこの棒状のところしか剥がされないのでまだマシでした!嫌でなければ、裏面に養生テープなど貼っちゃうのもありかな?と思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    大判でもなければ絵柄物の
    剥がして遊べちゃうタイプの物を
    見た目だけで何も考えずに買ってしまって
    激しく後悔しています🙄笑
    結果夜な夜な1人で暗闇の中パズルさせられてます😂

    養生テープ!ありですね!
    参考にさせて頂きます!
    ありがとうございます🧸

    • 10月12日
  • omochichan

    omochichan

    あ。それは大変ですね😂うちの娘、1歳8ヶ月の時にキッズスペースにあったそのタイプのジョイントマットでパズル楽しんでました!もう少しで剥がすだけじゃなくパズルとして楽しめるようになるかもしれません🥰下のお子さんもいらっしゃるようですし他のマットを購入し直すのもありかもですね!

    • 10月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    遊びながら色んなところに投げるので
    気付いたときには目がない!鼻がない!なんてこと多々あって
    素材的にも誤飲してたら
    うんちと一緒に出てくるはずなのに出てこないので
    きっとゴミと一緒に捨てちゃってます😂
    パズル楽しんでもらう前に
    目や口や色んな物が少しずつ足りない不気味なイラストになりそうなので買い直すことにします😔笑

    • 10月12日
とん

支援センターに行った時に
赤ちゃんの遊び場に敷いてあったパークロンという素材のマットをネットで購入して敷いています。

もちもちの質感がころんでも安心です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もちもちの質感!!!!
    惹かれます✨

    写真のようなものですか??🐼

    • 10月12日
  • とん

    とん

    そうです❗
    掃除も楽です❗

    • 10月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!!!!
    主人にも相談してみます❤

    • 10月12日