※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ジェラトーニ
家事・料理

洗濯槽クリーナーで酸性タイプ塩素系タイプがありますが日立の洗濯機使…

洗濯槽クリーナーで酸性タイプ塩素系タイプがありますが日立の洗濯機使ってるんですけど取説には塩素系を推奨していて、間違えて酸性タイプの激落ちを買ってしまったんですけどドラム式で酸性タイプでやるとマズイですか??

コメント

ゆに(20)

うちもドラム式ですが、塩素系の洗剤だと粉状の黒カビが出るだけで全く取れないそうです!なので、酸素系のほうがいいみたいです!酸素系でやりましたけど、壊れてませんよ!

  • ジェラトーニ

    ジェラトーニ

    そうなのですね!良かった😌
    あ!書き忘れちゃったのでもう一つ質問いいですか??
    洗剤は直接ドラムの中に入れてしまっても良いんですよね?

    • 4月18日
  • ゆに(20)

    ゆに(20)


    ①洗濯機に50度ぐらいのお湯を高水位でためます。
    ②酸素系漂白剤を500g~1kgたっぷり入れる
    ③洗いだけコースで3~5分攪拌する
    ④寝るまでに2~3回、攪拌だけをする。
    ⑤一晩置いて、もう一度だけ、洗いだけを3~5分行い、排水、脱水までやる。このとき脱水までやると、洗濯層の裏側にこびりついた黒かびがはがれやすくなります。
    ⑥洗濯層にきれいな水を入れ、洗い、すすぎ、排水、脱水の洗濯コースをやる。

    やり方です!参考にどうぞ!

    • 4月18日
  • ジェラトーニ

    ジェラトーニ

    ご丁寧に説明まで載せていただきありがとうございます(o^^o)
    やってみます!

    • 4月19日