※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ファッション・コスメ

ここ何年かずっとショートボブにしていたのですが、出かけるときにセッ…

ここ何年かずっとショートボブにしていたのですが、
出かけるときにセットするのも面倒でサッとくくれるように髪を伸ばそうか、今少し伸びてきているのでいつも通り短く切るか迷っています!
そこで質問なのですが、子育てをするうえでくくれた方が楽や短い方が良かったなどあれば教えて頂きたいです!

コメント

るる

私も髪を切ったのですが、少し伸びてきてくくるようになりました😂
セットするの大変なので伸ばすつもりです!
乾かすのは大変になるかもしれないですけど朝の時間は勝負なのでしばるだけのが楽かなって思います!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    やっぱりくくれた方が楽ですかね😊

    • 10月4日
みたらしダンゴ

んー…短い方が乾かす時に楽ですよね🤔
でも、くくれた方が邪魔にはならない🤔
私は結べる長さのボブにしてます😊
ドライヤーは楽に済ませたいですし、結べた方が清潔感もありつつ、邪魔にならないので🙌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    乾かすときのこと考えてなかったです💦
    ぎりぎりくくれる長さもいいかもしれないですね!
    ありがとうございます!

    • 10月4日
momo.

私はバッサリとショートにしました!シャンプーも乾かすのも時短出来て楽だ〜と思う反面、セットが面倒くさい😥
産まれてすぐは出掛けることもないしボサボサ頭でいつもいましたが、だんだん出掛けることも多くなり、流石にボサボサでは出歩けず、毎回アイロンでセットしてます😭
伸ばして、くくれたら楽だと思います💦

参考にならずですが💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    短くすると絶対セットしないといけないですもんね💧
    くくれたら楽そうですよね😊

    • 10月4日
deleted user

基本はショートボブが好きです。
子供が2人いますが2人とも産前産後の時期は、頻繁に美容院に行けない妊娠後期から新生児期は肩まで伸ばしてパーマかけました。
授乳間隔が安定してきた3ヶ月過ぎからはストレートのショートボブです。切りたてはセットしなくてもまとまりますが、伸びてくると跳ねるので1ヶ月半くらいで切りたくなります。パーマが残っている時は、ニュアンスも出るしセットも楽でした。
今後、手が上手に使えるようになると髪の毛を引っ張られると思います。

私なら…切らずにパーマかけて、引っ張られるようになったらまたショートボブにします!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    パーマのスタイリング剤も家にあるのでパーマもありですね😊

    • 10月4日