
地震で困ってるママとちびちゃんの為に、ママリで支援物資募って、運営…
地震で困ってるママとちびちゃんの為に、ママリで支援物資募って、運営さんがそれを届けたりとかできたらいいなぁ…。なにもできないもどかしさ(⊃´-`⊂)
- ちょびんちょ(8歳, 10歳)
コメント

まなちゃん
ほんとそうですよね(´;ω;`)
祖父母の家、友だちが熊本なので
めっちゃ心配で
でも何も出来ないし・・・
ママリポイント1ポイント1円とか・・・
そういうのあればいいのに(´;ω;`)

退会ユーザー
私はミルクを送りたいですね。
本当に涙がとまりません。
-
ちょびんちょ
コメントありがとうございます!
ストレスなどで母乳の出が悪くなるという話も聞きますので、ミルクは必須ですね!- 4月15日

k⊂((・⊥・●))⊃
すっごく嬉しいです!
熊本人です。
涙でます。お答えじゃなくすみません。
子供いると本当に不安で不安で心が折れそうです。
-
ちょびんちょ
ご自身が大変な中
コメントありがとうございます!
ちびちゃん2人に妊婦さんとのことですが、大丈夫ですか?
うちは千葉の海の近くで3.11の地震で小さいながら津波がきた地域に住んでいるため、不安な気持ちよく分かります。
せっかくネットで熊本の方と繋がれたけれど、なにもできなくてごめんなさい(⊃´-`⊂)無力さを感じます…- 4月15日
-
k⊂((・⊥・●))⊃
そうなんですね、
私たちも震源地から結構離れてはいたんですが、震度も強いし余震にもビクビクしてます。
昨夜は、さすがに怖くて寝れずお腹が張るので公民館に避難しました。
無力なんかでは、、、とんでもないです!
経験者の方からの励まし、応援、とても安心します。
熊本は地震はあんまりない県なので
みんな本当に驚いたと思います。
親世代祖父母世代でも経験がないみたいでした。
また、内陸地震でしたので津波の心配もないみたいでした。
3.11の時は私も目を凝らして報道を見ていました。津波までと考えると東北の方々の気持ちにはかないません。- 4月15日
-
ちょびんちょ
今日は朝から地震速報がなんどもテレビに流れてきました。余震も結構大きいようでまだまだ不安な夜が続きそうですね…。
夕方から夜にかけてはどうしても張りやすくなるのでお腹を冷やさないようにしてくださいね!
南の方はあまり地震がない印象だったのでテレビをみてびっくりしました。祖父母世代も経験のない大きな地震、更に大きな地震の前触れじゃなければいいのですが…。
困った事があればいつでもママリで声をあげてくださいね!元に戻らない物も中にはありますが、復興するまでみんなで頑張りましょう(⊃´▿` )⊃- 4月15日

Haru♡mama
送り先住所を載せてる方が
居ましたので送りたいと思います!
私も裕福ではありませんが
小さい赤ちゃんを持つ母親なので
他人事とは思えないです!
-
ちょびんちょ
コメントありがとうございます!
本当ですか!
送り先が記載されている質問を探してみます(⊃´▿` )⊃
うちも今月からかなり厳しいですが、オムツなど家にいくらか備蓄してあるので送ってあげようと思います!
いつ自分の所に地震がくるかわからないので他人事ではないですよね!- 4月16日
ちょびんちょ
コメントありがとうございます!
そうなんですね。・゚(゚⊃︎ω⊂゚︎)゚・。
親族や友達がいると無事かどうかとても不安になりますよね(⊃´-`⊂)
なにかサポートしたくても個人だとどうしたらいいかわからないし、逆に迷惑になったら嫌ですよね…
ポイントでの募金いいですね!ポイントでのキャンペーンがあまりなくてポイントの使い道がないのでこういった事に使えたらいいですね!