※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆたん
お金・保険

旦那が年金を滞納している場合、払う必要がありますか?

年金のことです。
旦那のことなんですが、結婚する前に、仕事を辞めて年金の手続きをするのを忘れてて、滞納になっているみたいなんです。5年くらいまえので約3年分くらいあるみたいです。金額はわからないのですが、これって必ず払わなければならないですか?(´・_・`)

コメント

オデちゃん

滞納分は一度に払えなければ、分割にしてもらうなどして必ず払わないといけないですよ💭

  • ゆたん

    ゆたん

    分割できるんですね(´・_・`)ありがとうございます!

    • 4月7日
deleted user

年金は義務なので支払わないといけないです💦
督促状みたいなの届いてませんか?最悪差し押さえになるので、早めに年金事務所に連絡したほうが良いですよ!
滞納してた時の状況によっては、減額・免除手続きも可能だと思います😊

  • ゆたん

    ゆたん

    昨日、25年度の滞納がきて、喧嘩になりました(笑)
    問い詰めたらそれ以前のも払った記憶がないようで、、
    でも25年度の前のは通知来てないんですけど、自分から払うって言ったほうがいいですよね?(´・_・`)

    • 4月7日
  • deleted user

    退会ユーザー

    結構滞納してそうですね💦困りますよね〜ㆆ﹏ㆆ
    確か過去5年に遡って支払えたような気がしましたが…ちょっと定かではなくてすみません💦年金を貰う時に、納めていた年数が足りないとせっかく支払った分があっても受給出来ないこともあります。なので、支払えるのなら分割で納めていったほうが良いと思います。

    • 4月7日
  • ゆたん

    ゆたん

    遅くなってしまいすみません😭
    結構滞納していました!
    5年以上前のはやはり払えませんでした😭
    月1万5千円くらいで過去5年のは払おうと思います!
    本当にありがとうございました!

    • 4月10日
あさしぃmama

国民年金ですか(´・ω・)?

  • ゆたん

    ゆたん

    そうだと思います(´・_・`)

    • 4月7日
ミラジェーン

私の地域では、確定申告をしていれば年収次第で免除制度を利用できます。
私も滞納してしまっていましたが、専業主婦で収入がないため、市役所で手続きをしたら全額免除になりましたよ。
ちなみに私は沖縄県に住んでいます。
一度市役所などで相談に行かれるといいと思います!!

  • ミラジェーン

    ミラジェーン

    年金なので地域に差はないかと思われます。。。

    • 4月7日
  • ゆたん

    ゆたん

    そうなんですね(´・_・`)
    結婚前の旦那の話で、結婚してからはお互い払ってるんですよね(´・_・`)

    • 4月7日
deleted user

そうですね、受給期間が一定期間ないと将来年金もらえない。あと障害をおったときや万が一早く亡くなった時に、障害年金や遺族年金を貰えなくなると思います。
納付について年金事務所に相談するといいですよ(^^)

  • ゆたん

    ゆたん

    そうなんですね!!知識知らずでした!!
    ありがとうございます(´・_・`)!

    • 4月7日
ファン

約3年分の年金なら、単純に15000円×36ヶ月=54万ほどと計算がつきます。
老後の年金受給。
遺族年金。
障害者年金。など受け取り額を減らしたくないなら、少しでも返した方が身のためですよ。

  • ゆたん

    ゆたん

    そうですよね!
    分割だと返せない額でもないですよね!ありがとうございます!!

    • 4月7日