
生後2ヶ月の娘が笑いかけると笑い返し、声を出して笑うようになりました。笑い返す行動は、こちらが笑うからと考えられます。他のお子さんはいつ頃から笑い返したり声を出して笑うようになりましたか?
生後2ヶ月(81日)の娘が、
少し前から近くに顔を持っていき目が合ったときに笑いかけると笑い返してくれるようになりました。
声をだして笑うことも増えました♡
あと、泣き真似?みたいな感じで泣き顔をして泣きそうな声をだしたあと笑ったりしてます(笑)
目が合うと笑うったり、笑い返してくれるとゆうことは、こちらが笑うから笑ってるのでしょうか?
皆さんのお子さんはいつ頃から笑い返してくれたり声にだして笑うようになりましたか?
- stitch(6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
笑うようになると可愛さ倍増ですよね💓
うちは2ヶ月になる前に保健師さんの訪問があり、あやすと笑ったりよく声も出していました☺️その時に「これってわかって笑ってるんですか?」って聞くとそうだと返事をもらいましたよ🎶
たくさん話しかけたり笑いかけてあげましょ🥰

💙青赤❤️
同じく生後81日の女の子がいます!
思わずコメントしてしまいました🥰
うちの子も笑顔が増えてきて癒されまくってます☺️☺️
目が合って笑ってくれると嬉しいですよね❤️
今のところ一番、ママを見て笑ってくれてるので優越感です😁✨笑
あまり答えになっておらずすみません…😳💦
stitch
可愛すぎますよね♡
最近とくにケラケラ笑うんです笑
やっぱりわかって笑ってるんですね♪
これからもたくさん笑いかけたり話しかけようと思います‼