※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

乳児がいる家庭での夏と冬の電気代について相談です。24時間寝室はつけっぱなしで、リビングは寝る前に消しているが、1万円以上かかっているとのこと。冬はさらに高いのでは?と心配しています。

乳児がいるご家庭で夏場、冬場の電気代ってどれぐらいですか?😵😵
我が家は寝室は24時間、リビングも寝る前に消すのですが、1万円超えていました、、、
冬になるともっと高いのでは?と震えています🙄🙄

コメント

あーたん

夏も冬もそんなに変わらないです!
冬の方が少し高くなるかなってくらいで(´∀`)

今はリビングは7〜22時、寝室は21〜7時までつけてますが、月6000円くらいです!

冬は電気代より、ガス代が高くなります(´;ω;`)

deleted user

息子が産まれてからは
夏6000円、冬7000円
その他は5000円くらいでした😀

夏はエアコン24時間フル稼働
冬は寝てから消えるようにタイマーかけてます😃

梅雨や雨の日は洗濯物のために除湿機をつけています🤔

さけるちーず

娘が生まれる前の去年5200円で、今年はエアコン24時間付けっ放しで5800円でした。

はじめてのママリ🔰

夏は24時間つけっぱで5500円ほど、冬は夜寝る時以外は暖房つけっぱで6千円行ったことはないです😄💫

除湿機や扇風機も使ってます〜😵

かな

真夏真冬は電気ガス水道で3万くらいいきます💦

うーたん

帰宅したら
電気とガスの検針票入ってました

ガス3000円、電気6000円でした。

deleted user

いつも冬の方が高いですか?
我が家も子供産まれてからは家ではずっとつけてます😣
夏は15000〜18000くらい、冬は高い月は25000オーバーでした😭
オール電化なのでガス電気込みです!