
みなさん、洗濯機どんなの使ってますか?最近洗濯機の調子が悪かったので…
みなさん、洗濯機どんなの使ってますか?
最近洗濯機の調子が悪かったのですがとうとう壊れました。。
もう10年くらい使ってるので買い換えたいのですが、縦型とドラム式とで迷ってます!
乾燥機付きがいいのでドラム式にしようかなと思ってるんですが、使い心地はどんな感じでしょうか。。
今は縦型のものを使ってて、ドラム式は使ったことありません(>_<)
ドラム式使ったことある方、よかったら教えてください🎶
- june.(9歳)
コメント

空色のーと
うちもたまに調子が悪くなるので、新しいのを検討してます(*^^*)
店員さんの話だと、乾燥機をよく使うならドラムの方がシワが少なく仕上がりますよ!その代わり、洗浄力は縦型の方がいいので、これから幼稚園、小学校とお洋服を汚す機会が増えるなら縦型がオススメです!とのことでした⭐︎
うちは、乾燥機も使いますが、基本タオル類だけなので多少のシワは気になりませんし、縦型をまた買うかなー?と考えてます♪

☆ひると☆
私はパナソニックのドラム式を使用してます☆
良い乾燥機能と節水を求めるなら断然ドラム式をオススメします(^^)
ですが、その2点を求めないのであれば縦型をオススメします。
洗浄力もそうですし、丸洗いOKな布団などの大きな洗濯物を洗う際、ドラム式だと全体が同時に水に浸からないので、本当に綺麗になったのか疑ってしまいます(笑)
それに、洗濯物の量によっては脱水の際の遠心運動が大きくなり、制御機能が働き脱水が出来ずにエラーが出て止まることがあります╭( ๐_๐)╮
それに、ドラム式で洗い終わったタオル類は何故かゴワゴワ・・・かなり、干す時に空気を入れるように解して干さないとゴワゴワで私は苦手です(笑)
この3点が縦型だと気にならないのが縦型の利点かと思います(*ˊ˘ˋ*)。♪:*°
私は仕事の勤務時間の都合上、選択乾燥をまとめてやった方が
家事が楽だったので、ドラム式にしましたが、仕事を辞めた今は縦型に、すればよかったと後悔してます(笑)

福太郎2号
私は縦型に一票!
理由は上の方も書いてますが、洗浄力です。これからたくさん汚してくると思うので、縦型にしました。
ドラムの乾燥機能には惹かれますが、我が家は浴室乾燥もあるし、除湿機もあるし、洗濯機で乾燥かけるとすればシーツやタオルのみなので、縦型にしました。
-
june.
洗浄力…子供ってやっぱ汚しますよね😅
うちの子はまだ0歳なので実感ないのですが男の子なので泥まみれになるかな…と思いつつ…。
うーん、縦型に傾いてきました⚡️笑- 4月5日

MAXとき
ドラム式は前に子供が中でも窒息死したニュースになっていたので、元より選ぶ予定はなかったです
日本の水質には縦型がいいそうですよ!
なので、縦型の方がキレイになるそうです
ドラム式だと繊維によっては傷みやすいです
-
june.
私もそのニュース知りました。。
これから歩きだすし心配な点ではあります😔
ありがとうございます!検討してみます☺️- 4月5日

わわん
縦型もドラムも使いました。同時に利用もしたことありますが、いまのドラムは綺麗になるし、乾燥機能がよくやはりドラムは良いです。
ドラムの方が、水道代もかかりません。
うちは、次に買う時もドラムにします。
妊娠中、背の低い私には縦型の大きなサイズだと底の物が取れなくて困りました。(;^_^A
-
june.
秋口から職場復帰を控えているので家事の手助けになれば…と思いドラム式を検討していました☺️
どちらにもいいとこ悪いとこありますよね💦
ドラムの乾燥機能で衣類が縮むことなどはなかったですか👀?- 4月5日
-
わわん
仕事するなら、ドラムが良いと思いますよ。今の所、ニット以外なんでも乾燥かけてますが、縮んだ事はないですよ〜
うちは、上の子が中学生ですが、縦も横でも汚れ落ちはたいして変わりませんでした(;^_^A- 4月5日

H☆R
私は実家では縦型、結婚して現在はドラム式を使用してますが、私は縦型の方が使えると思います。
乾燥機能はドラム式の方が良いのですが、
欠点は足拭きマットなどの固いものはドラム式では洗えないことです。
洗えないことはないのですが、例えばマット一つのみで洗うと洗濯途中で衣服の片寄りと洗濯機は判断するようで脱水ができず、エラーになります。
あと布団などの大物は洗えません。←布団やマットなどの注意書きによく「ドラム式洗濯機は使えません。」と書いてあるのも多いです。
乾燥機能を使うならドラム式(ただドラム式の乾燥機能は電気代が結構かかります。。)、洗濯のみで使用するなら縦型の方が私は使いやすいかと思います。

ぴっぴ
訳あってタダでドラム式を
頂きました( ̄∀ ̄)
なので値段、スペック等は
わかりませんが低
身長の私には楽です(´0`*)♡
我が家の洗濯機スペックが
悪いせいか乾燥機は
パンパンに入れると
生乾きが多いです(´д`)
洗濯→乾燥込みで表示が
4〜時間とかザラなのでそれで
生乾きはちょっと…です(´д`)
なのでタオル類は乾燥機
外干しで乾ききらなかった服を
乾燥機って感じで
使い分けてます( °ω° )
乾燥機使う毎に
ゴミを取らないと
壊れやすいと聞いたので
そこがちょっと面倒かな
って感じです( °ω° )👍
june.
なるほど〜そうなんですね👀
今は縦型ですか?もし今縦型で乾燥機能ついてたらその使い心地も教えてほしいです☺️
口コミで縦型の乾燥機能は生乾きになると見かけたもので💦
空色のーと
今は縦型で乾燥機付きです(*^^*)
タオル類や靴下、下着などは雨の日に使いますが、問題なく使えますよ!ちなみに、HITACHIです。
june.
ありがとうございます!
そうなんですね〜縦型の乾燥機能もあなどれませんね😤HITACHI…めもめも。