
コメント

も
団体ではなく身内は里親を募集してはいかがでしょうか…

りんご
アレルギーがあっても、綺麗にお掃除をしたり、空気清浄機を活用したり、お世話はアレルギーのない人がしたり、お部屋を分けたりして上手に一緒に住むことは出来ないでしょうか?
私の知り合いの方で、突然アレルギーが出てしまいましたが、お世話はご主人にお願いしたりして、引き続き一緒に暮らしている方がいらっしゃいますよ😊
-
かな
今姉は妊娠中なのもあって
神経質になってるのもあり
1歳になる息子も犬アレルギー
が出てしまった用で
一緒に住むのは難しいみたいです。- 8月20日
-
りんご
そうなんですね😣
かなさんも辛いですよね💦
いろいろご覧になっているようなのでご存知だったら申し訳ありませんが、ペットのおうちというサイトはご存知でしょうか?
里親探しのページで、今飼っている子を引き取る前によく見ていたので、どうかなぁと‥保護の団体でなくて申し訳ありません😣- 8月20日
-
かな
ありがとうございます😊
私も姉も親戚のみんなも
たくさん悩んで
何とか出来ないか話し合ったんですが、答えが出なくて😭
皆から愛されて育った犬なので何とか幸せな結果になるように考えます。- 8月20日

3110
基本的にはありません。野良の子を保護する施設はありますが、飼っている場合はまず自分達で里親を探して、見つからなければ殺処分になる可能性が高いです。
もちろん地域にもよりますが。
-
かな
何ヶ月も探してますが
見つからないから困ってます😭- 8月20日
-
3110
それなら殺処分になりますよ
- 8月20日
-
かな
ならない為に
ネットで色々調べたり
ままりで知ってる人が居ないか聞いてます。- 8月20日
-
3110
見つけられないのなら仕方ないと思います。
- 8月20日

めも
保護団体は余程の事情でない限りは保健所からの子を優先に引き取るので難しいかと…。
里親募集専用サイトがありますのでそちらで新しい飼い主さんを見つけることがお姉さんの責任かなと思います。
-
かな
何ヶ月も募集をかけています
- 8月20日
-
めも
ポスターを作って動物病院やスーパーに貼らせてもらったりはいかがですか?
- 8月20日
-
かな
ペットショップには貼らせてもらってます。
- 8月20日
-
めも
もうちょっと人の目に触れる場所にも貼ってみましょう!
私が野良猫を募集したときは結構貼らせてもらいました。
あとはSNSとかですかね…。- 8月20日

しろ
田舎に引っ越して、一軒家に住む等は考えられませんか??🐕
-
かな
仕事も家族もいます
そんな簡単には行きません。- 8月20日

ままり
友人が動物愛護団体で働いてたことありますが、(少なくともその動物愛護団体は)そういうのは引き取れないみたいですよ。
-
かな
そうなんですね😭😭
- 8月20日
かな
募集しましたが見つからないんです😭
も
犬を飼う前に前もってアレルギー検査はしなかったんですか?
かな
アレルギーって急に出ることありますから
も
犬が可哀想ですね。里親が見つからなければ保健所行きでしょうね…
かな
だから何とかならない
私も必死なんです。
1番の被害者は、犬ですけど。