

𝓡.
完母はミルク代がかからないけど 、
いつでもどこでもおっぱいさえ出せば
飲ませられるがメリットでデメリットは
飲んでる量がはっきりわからないですかね ◟̆◞̆
完ミは飲んでる量や時間は把握できるけど
お金や準備の時間がかかる 、
荷物がその分増えるとかですかね ˀ̣ˀ̣

はじめてのママリン
完母です。
メリット
作る手間がない、コストがかからない、泣いたらすぐペロンとしてあげられる、荷物が少ない、痩せる(人もいる)
デメリット
外出先だとあげる場所を探さないといけない、他の人に預けて出かけにくい

mi☆
完母なので完母のことについてですが
メリット
お金がかからない
お腹空いたらすぐにあげられる
デメリット
授乳しやすい服じゃないと出掛けられない(ワンピは無理)
すぐにお腹が空くから授乳間隔が短め
授乳場所を探さなきゃならない
誰かに預けるときは時間を考えなきゃならない

あっぷっぷ
メリット
完母→泣いたらすぐあげられる、おっぱい出すだけで授乳開始できる、やせる
完ミ→どんな場所でもあげられる、腹持ちがいい、子どもを預けやすい
デメリット
完母→お出かけの時授乳する場所を探さないといけない、食べ物に気をつけないといけない、赤ちゃんが小さい間預けにくい
完ミ→泣いても3時間はあけないといけないので良く泣く子だと精神的に参る、お出かけの荷物が膨大になる、お金がかかる

みぃー
完ミ
メリット→準備していればどこでも誰でもあげられる、
ミルクは腹持ちがよいので、がっつり寝てくれる。
デメリット→お金が掛かる、お出かけの荷物が増える、泣いてからミルクを作るのに時間が掛かる。
完母
メリット→荷物が軽い、準備がいらない(泣いたらすぐあげられる)
デメリット→母親が長時間1人で出掛けられない、いざというとき哺乳瓶で飲めない、乳腺炎になったら痛い思いをする

ぺこ
完母だったのでミルクのことはわかりませんが、メリットはお金がかからない、すぐに飲ませられる、準備や道具の消毒などの手間がかからない。
デメリットは飲んでいる量がわからない、良くも悪くも母親が食べたものが影響するので食事や飲み物に気を使う、乳腺炎になる場合がある、外出先だと飲ませる場所が限られるなどでしょうか?
私は幸い母乳がたくさん出る方だったので完母でしたが、乳腺炎にもならなかったし、食事もアルコールやカフェインは控えましたがその他はあまり気にしていませんでした。結婚式などで子どもと長時間離れるときは搾乳機を持参して途中で絞ったり、ミルクほど高価ではありませんが母乳パッドや授乳用の下着なども必要になるので、どちらの方が楽だとかいうことはないと思いますが、夜中の授乳などは布団から出ずにパッと吸わせてそのまま一緒に寝れたのでよかったかなと思います。
コメント