
客観的な意見がほしく相談します。うちは戸建に住んでおり、周りと密集…
客観的な意見がほしく相談します。
うちは戸建に住んでおり、周りと密集しています。
旦那がタバコを吸うのですが、隣の方からタバコ臭いと苦情がありました。
1回目は半年程前、お母さんと息子さん(20代)が直接家に来て「タバコ臭いからベランダで吸うのをやめてほしい」と言われ、そこからキッチンの換気扇の下で吸うようにしました。
2回目は1〜2ヶ月程前、ポストに「タバコをベランダで吸わないほしい」と手紙が入ってました。
その頃は換気扇の下でしか吸ってません。
3回目が先程、息子さんが一人で言いにきました。
ただこちらとしても、今は自分の家の中の換気扇の下でしか吸っていないので、どうすることもできません。
それを言うと「じゃあ、タバコをやめればいいだろ」と言われました。
うちの換気扇の匂いが出るところが、ちょうどそのお宅の窓のようです。
一人の人が1日5〜6本吸うくらいで、そこまで臭いかなと疑問にも思っています。
このような場合どうすればいいでしょうか?
- 典子(6歳)
コメント

ままり♡
管理人さんに間に入ってもらうのが1番かもしれません💦
下手にこじらせると後々めんどくさいですよ💦

はじめてのママリ
煙草、正直大嫌いです😣
吸う人にとっては快楽があるでしょうけど、吸わないわたしや我が子にとっては臭いも煙も害、毒でしかないので。
吸うのはたしかに本人の自由だけど、吸わない人に害を与えない努力はしてほしいなと強く思います。
ご近所さんにとって、旦那さんの煙草ものすごいストレスなんだと思いますよ💦
ベランダで吸うのも換気扇の元で吸うのも、ご自宅に煙や臭いを入れたくないからそこを選んでるんですよね。
自宅には入れたくない、で、ご近所さんに撒き散らしているのでは自分勝手だなぁと…
閉めきった空間か、外のどこか喫煙所を探してそこで吸えば文句は言われないかと思います💡
-
典子
コメントありがとうございます。
あまりさんのコメントを見て「確かに」と納得してしまいました💦
それまでは「家の中で吸ってるんだから関係ないじゃん。嫌なら窓閉めろよ」と思ってましたが、本当にその通りですね。
私も娘がいるし、煙や臭いが家具壁等につくのが嫌なのでベランダや、換気扇の下吸ってもらってました。
完全に私たちの考えを改めないとダメですね😣
とても参考になるご意見ありがとうございました!- 8月12日

ちゅる(29)
タバコを吸わない人からしたら、タバコの匂いって結構気になりますからね😅
管理人さん?みたいな人がいるならその方に相談するか、
車とかで吸ってもらうかですね😭
-
典子
早速のコメントありがとうございます。
やはりタバコを吸わない人からしたら、例え1日5〜6本でも気になっちゃうんですね💦
私自身は吸わないんですが、周りがちらほら吸ってるので感覚が鈍くなってました。
管理人さんがいるかはわかりませんが、今のところ車で吸うのがベストなのかなと思ってきました。- 8月11日

まゆ
タバコ嫌いからすれば、1日5,6本でも臭いし苦痛です
でも、自分の家のなかで吸う分にはなんの問題もないと思います
それが隣の家まで匂ったとしても仕方ないことだと思います
揉めるのが嫌なら匂いが届かない場所で喫煙するしかないかと..
-
典子
早速のコメントありがとうございます。
私と主人の言い分としても、「自分の家の中で吸う分には関係なくない?嫌ならそちらが窓閉めれば?そもそも密集地なんだから仕方ないじゃん」と思ってましたが、みなさんの意見を聞いて考えが改まってきました。
タバコ嫌いな人の客観的な意見が聞けて良かったです。- 8月11日

とらねこ
タバコを吸ってない人からすると結構苦手な人は少しでも臭いに敏感になってしまいますよね(>_<)
健康面も考えてアイコスやグローに変えてみたり、吸う場所を勝手口(部屋の位置関係が分からないので例でですが)等の苦情のお宅に行かないような場所に変えてみる…などしてみてはどうでしょうか…?
-
典子
早速のコメントありがとうございます。
私としてもタバコはやめてもらいたいのですが、何回も禁煙して失敗してます。
今のところ車の中で吸うのがベストなのかなと思ってます。- 8月11日
-
とらねこ
うちの旦那は会社では普通のタバコ、家では臭いや子供のことを考えてアイコスを吸っています。使い分けるのもオススメです⸜( •⌄• )⸝アイコスに慣れれば禁煙にもつながるかも、、、?
車の中で吸えれば初期費用等なく改善できますね( ˊᵕˋ )苦情を言われる側もかなりストレスかかりますよね、、、トラブル改善に向けて頑張ってください。- 8月11日
-
典子
ご丁寧にありがとうございます!
今旦那にこれをきっかけにまた禁煙にチャレンジするか、車の中で吸うか話してみました。
今回お互いにヒートアップして喧嘩ごしになってしまったので、これ以上は揉めたくないです😭- 8月11日

ふゆ
吸わない人って気になるもんですよね😭💦
換気扇の出口が窓だと結構臭うかもです😅
ですが、ベランダをやめて換気扇に変えてる時点で対策はしているので、相手側に空ける窓を別のところにしてもらうとかですかね💦
あとはiQOSに変えるとか😭
戸建てだと管理会社が間に入るわけじゃないので、このご時世あんまり逆撫でしたくないですね😭
-
典子
早速のコメントありがとうございます。
吸わない人にとっては本数限らず気になっちゃうんですね。
たぶん換気扇の出口のところの窓が息子さんの部屋みたいなので、開ける窓を変えてもらうっていうのは難しそうです。
一時期禁煙やiQOSなどにも変えてみましたが、どれも失敗してます💦
私としても禁煙してほしいのですが…
本当これ以上は揉めたくないです😭- 8月11日

ままり
窓を開けて過ごすおうちなら気になるのだろうと思います😅
家に帰る前に吸ってくるか電子タバコにかえる、完全に室内で吸う。になるのかなーと思います。
うちは戸建ではなく集合住宅ですが、やはりベランダで吸われると臭いのは気になります。子どももいるとなおさら😅
ただうちは窓を閉めて終わりですが、上の階の人はかなりもめてて、玄関をどんどん叩いて"タバコくせーんじゃ!!"等やりあってました😅
その土地をまとめている管理人さんなどいませんか?
そこで決まりを聞いてみてそれに従うしかないかなぁと思います。
電子タバコへのシフトがいやで、換気扇の下でもダメならもう窓閉めた状態の家の中で吸うしかないかなーと個人的には思います。
外に煙を出して受動喫煙で揉めるよりましかなーと。
-
典子
早速のコメントありがとうございます。
そういったお話聞けて良かったです。
うちとしてもこれ以上は揉めたくないので、車の中で吸うのがベストなのかなと考えてます。- 8月11日

はるのゆり
タバコの匂いが気になる方は気になると思います。
私もせっかく買った家でしかも自由設計とかで窓の位置まで決めたりしたのに、そこの窓が開けれない…とかだと凄く嫌です。
キッチンの換気扇とトイレの換気扇の排出口は同じですか?
違うならトイレの換気扇の下で吸うのはどうですか?
ただし、換気扇がついてるとはいえ、狭い空間ですので、壁のクロスはヤニで黄ばみます。
-
典子
早速のコメントありがとうございます。
キッチンの換気扇とトイレの換気扇の排出口が同じかはわかりませんが、クロスが黄ばむのは仕方ないと思いますので、排出口を確認して検討したいと思います。
新しい意見ありがとうございました!- 8月11日
-
はるのゆり
他の方への返信も見させていただいたんですが、禁煙してほしいけれど…車で吸うことを検討されているとの事ですが、その匂いの染みついた車にお子さんも乗るのですよね?
トイレの案を出しといて…なんですけど、そのタバコの臭いがしみついた所にお子さんが乗るのは典子さんは嫌じゃないのでしょうか…?
確かに禁煙は大変なんだと思います(私は吸ったことがないですが)。
でも典子さんも諦めていらっしゃるのか、本当に禁煙してほしいとは思ってないのかな、と伺えました。
これを機に、大事なお子さん、副流煙やヤニの臭いから守ってあげてほしいな、という気持ちはあります。
うちも旦那が吸いますが、子供が使うような所では一切吸いません。- 8月11日

はじめてのママリ🔰
タバコと縁のない人からしたら通りすがりの喫煙者の残り香とか離れたところで吸ってていても臭いはやってくるので不快に感じます。
アレルギーの人もいたり、臭いがするだけで喉が痛くなったり頭がガンガンしたりタバコの臭いにに敏感な人もいます。
家に小さい子がいるなら尚更禁煙するか、これ以上お互いに嫌な気持ちになりたくないならせめてiQOSにしたり配慮も必要なのかなと思います
-
典子
早速のお返事ありがとうございます。
やはり吸わない人にとっては本数関係なく不快なんですね。
ただ禁煙やiQOSなどは何回も失敗してるので、難しいかと思います。
私としても禁煙してもらいたいのですが…- 8月11日

退会ユーザー
そこまで臭いかなとのことですが、非喫煙者、普段喫煙する人がいない環境に暮らす人からすると、タバコの臭いはほんの一本だろうが相当臭いものですよ。
じゃやめます、が簡単に出来ないでしょうから、タバコ吸える所へわざわざ外出するか、どうしても家で吸いたきゃ空気清浄機ガンガンつけて、窓閉め切って吸う、の2択をオススメします。
-
典子
早速のコメントありがとうございます。
こちらで相談して非喫煙者、周りに喫煙する人がいない環境に暮らす人にとって、1本のタバコがどれだけ苦痛なものか痛感しました。
今のところ車の中で吸うことを検討してます。- 8月11日

ひとむ
私の父親は近所のコンビニで喫煙してます
家でも吸いますが、隣がそんなにうるさいなら少し離れた場所を散歩しながらとかがいいのかもです
お子様もいますし外で吸うにこしたことはないかと😊
-
典子
コメントありがとうございます。
今のところ車で吸うか、これをきっかけにまた禁煙してみることを勧めてます。- 8月12日
典子
早速のコメントありがとうございます。
お互い戸建なんですが、管理人さん等いるのでしょうか?💦