 
      
      
    コメント
 
            らて
私も片付けが苦手です。百均などで小物入れを買ってもうまく収納できずにいます…インスタのようにスッキリ片付けたいのですが笑
先月意を決して片付けのプロに頼みました!収納アドバイザーという方にきていただき、収納のコツ、部屋の片付けたいポイントなど伝えてアドバイスをくれました。
今ではテーブルの上は何ものってないしスッキリ収納できています。プロに頼むのもひとつの手ですね(  ᷇࿀ ᷆ )
 
            みも
私も掃除大嫌いで苦手でしたが、結婚を機に一念発起して今は整理収納アドバイザーの勉強をしています☺️
まずはお洋服からですね!おっきいゴミ袋用意して、もういらない服(こんまりさん風に言うと「ときめかない」)を捨てましょう!!
- 
                                    不器用母ちゃん コメントありがとうございます✨ 
 
 収納アドバイザーの勉強もされてるんですね😲✨すごい!
 洋服…確かにいっぱいある割に着ていないものもあります😞
 まずは洋服の仕分けしてみます!🙌- 8月8日
 
- 
                                    みも お洋服が終わったら、食器やフードストック(賞味期限切れのものを中心に)あたりを減らすのが簡単かもしれないです。食器は1軍のものとたまに使うお弁当箱や最低限の密閉容器など以外は、捨ててしまっても大丈夫だと思います🙆♀️使ってない食器は割れてるのと一緒ですから😂 
 
 書類などの整理は難しいので最後の方に回して、ものが必要な分になったら収納を考える、というサイクルにするのがおすすめですよ🤗焦らず頑張ってくださいね!- 8月8日
 
- 
                                    不器用母ちゃん なるほど…🤔 
 食べ物系は、比較的頻繁にやっているんですが、食器は盲点でした💦
 使っていない食器は割れているのと一緒!心に留めておきます😲
 
 書類…めんどくさいですよね…(笑)
 一応ファイリングだけはするんですけど😂
 ありがとうございます✨
 休み中に少しでもしておきたいので、頑張ります☺- 8月8日
 
 
            ママぽっぽ🕊️
まずは、断捨離して物を減らす→収納棚や引き出しはそのまま入れずに100均などで、カゴを買ってきてカテゴリ毎に分けて収納する。
を徹底してます💡
特に細かいものは、カゴにラベリングすると片付けしやすいかと思いますよ😊
- 
                                    不器用母ちゃん コメントありがとうございます✨ 
 
 要らないものはやっぱり捨てるべきですよね💦
 私はどうしても売るかーってなってしまって、結局それが売れるまで邪魔になるという悪循環で😭
 
 何となくの場所ではなく、きっちり分けた方がいいですかね?🤔- 8月8日
 
- 
                                    ママぽっぽ🕊️ そのお気持ちわかります💦 
 特に洋服は、捨てずに売る事を優先してしまいますよね😢
 
 カテゴリ分けですが、きっきり分けてます。
 なんとなくだと、結局、何でも入れになってごちゃごちゃになりやすいかなと思います💦- 8月8日
 
- 
                                    不器用母ちゃん そうなんですよ💦 
 これは綺麗だしなーとか考えちゃうんですよね…😖
 ブランド物以外は、あまり売れないだろうし頑張って捨てます(笑)
 
 確かに…私そのタイプです😭
 洋服が終わってから、きっちり分けることをやってみます✨- 8月8日
 
 
            退会ユーザー
毎日部屋をリセットしてから寝る派です🙋♀️5歳息子がいますが、息子も片付け得意です✨部屋が片付いてないと掃除できないので、常に物が出てない状態を目指してます💡
うちはまず物の居場所作りから始めました‼️家中の全ての物を出し、ざっくり分類分け。100均でダンボール製とかでいいので同じ収納BOXを大量に買い、分類ごとに入れていきます。
その時物が多すぎて収まらないようなら、断捨離orその分類の中で更に細分化して収納します。
それを繰り返して、全て物が収まったら、最終的にはそのBOXが入る収納棚を購入したり、押入れ・クローゼットへ収納。ノートに図を書いておき、どこに何をしまったかメモします💡これで、たまにしか使わないようなスポーツグッズや水着などの季節用品もすぐに探せます😊
電池や薬などの急にいるもの・使用頻度の高いものは、一番使いやすい収納棚に収めてます✨私も昔そうでしたが、すごく使いやすい場所に意味の分からないものが入ってたりするんですよね😂💦それだともったいないです💦
マイホームに引っ越して1年以上経ちますが、探しものをする時間がゼロになり、かなり快適に暮らしてます😄🎶部屋がスッキリしてると掃除もすぐ済みますよー💕
- 
                                    不器用母ちゃん コメントありがとうございます✨ 
 毎日ある場所には片付けてから次のものを出す…という感じでやってはいるんですが、なかなか💦
 収納が下手なんだと思うので、細かく分けることを覚えます😖
 
 図表にしておくと後で分かりやすいですもんね!
 それに息子でも分かるようにしておけますし😲✨
 片付け出来たらやってみます!- 8月9日
 
 
            m
小物は小物でまとめて置くとか紙類は紙類を一緒にするとかその物ごとに分けると少し片付いた気がします。
- 
                                    不器用母ちゃん コメントありがとうございます✨ 
 
 やっぱり区分けすることが大事そうですね!🤔
 皆さんそうされているようなので、真似してみます☺- 8月9日
 
 
   
  
不器用母ちゃん
コメントありがとうございます✨
私も収納の見て真似してみよーって感じでやってみるものの上手くいかなくて😭
やはりプロは全然違いますか?
またそれを維持するのは簡単でしたか?🤔
良ければ教えてください😖