
1ヶ月半の赤ちゃんが120mlのミルクを1時間かけて飲んでおり、途中で遊んだりグズったりして中々飲みきらない状況です。早く飲んでくれる方法があれば教えて欲しいです。
文章が下手ですいません。
生後1ヶ月半で母乳実感のMサイズを使ってます。
もともとPigeonのスリムタイプ使ってたんですけど1時間かかっても40飲むのがやっとだったので母乳実感に変えてみたら多少飲んでくれるようになりました。
ほぼ完ミで1日6、7回120mlあげてるんですけど毎回1時間かかります。
ごく稀に45分ぐらいで飲みきってくれる事はあるんですけど途中遊び飲みしたりグズったりして1時間かかっても60〜80しか飲んでくれない時がほとんどです。
30分の時点でどのぐらい飲んでるか見てみると30〜50しか飲んでません。
途中温めなおしたりげっぷさせても全く早くなりません。
他に早く飲んでくれる方法ありませんか?
あったら教えてください。
- みみ(5歳9ヶ月)
コメント

まりも
乳首のサイズもMサイズですか?

退会ユーザー
哺乳瓶の大きさがmサイズですか?乳首がですか?😥
-
みみ
乳首がMサイズです。
- 7月31日
-
退会ユーザー
1ヶ月でmサイズは大きいですよ😭😭息子4ヶ月ですがまだsサイズです。
ss、sと乳首のサイズを小さくしてみたら飲んでくれると思います!!
出てくる量が多くて飲みにくいんだと思います- 7月31日

池田勇太
ミルクの出る量が多くて飲みきれずに時間がかかってるかも🤔
1ヶ月の頃はうちはssサイズ使ってました👶

ちゃん
Mサイズは3ヶ月頃からじゃないですか🤔?
月齢的にSサイズが良いかなと思います😊

ぽち
状況を見ていないのでなんとも言えないですけど、
もしかしたらMは大きくて、遊び飲みしているのではなくて溺れているのかも?💦
娘がSSサイズからSサイズにサイズアップした時、まだ時期ではなかったのか溺れそうになってグズったり、自分の好みの量を出せなかったので吸わずに噛んで遊ぶというか飲むのやめたりしていました。
娘の場合はMサイズを使うようになったのは5ヶ月くらいからでした!
-
みみ
溺れてる感じもでもないんです。
遊び飲みしない前半はちゃんと飲んでくれるんですけど後半が飲んでくれないんです。- 7月31日

ぬこ1983
うちも母乳実感ですが生後1ヶ月の時は、乳首はSSかSでしたよー😊
まだ生後1ヶ月だと吸う力がそんなに強くないのでMサイズの吸い口が3カットの乳首ではあまり飲めないのではないでしょうか❓
確かSSとSは吸い口が丸タイプ(❓)なので吸う力が弱い月齢でもミルクが出て来やすくなってた筈です😊
良かったらお試し下さい😊

ぽぽママ
母乳実感の乳首サイズ、
月齢に合ったやつを使ってみて
様子見てみたらどうでしょうか?☺️

みーちゃんママ
うちも母乳実感ですが、Mサイズはまだ早いと思います💦
3カ月ぐらいからが目安です。
SSかSに変えて飲ませてみたら飲めるのではないでしょうか?

かなぼん
うちは、2ヶ月半で、母乳実感でやっとSにしましたよ。
乳首サイズダウンしてあげるといいかも。
コンビテテオの流出量調整も、飲むの下手な時(うちは風邪でむせたり鼻詰まりが取れない時)は重宝してます。
飲む時間は10分から20分くらい目安にしてあげると、疲れずいいかもしれません。
みみさんの娘さんに合う哺乳瓶が見つかりますように!

🍑🍒
うちはもその頃は時間かかってましたねー。
今はもう早い早い。
まだ夜中も起きる頃は長くかかるの辛かったけど、今じゃいい思い出って感じですよ。
うちはまだSです。

みるくてー
母乳実感の240mlを購入するとMサイズ乳首が付属しています🍼160mlを購入すれば乳首はSSサイズが付いてます☺️
おそらくメーカー的にはまずはかさばらない少量タイプ購入と想定し、この設定になっています。
1ヶ月半でMサイズは赤ちゃんしんどいのでは?ウチは同じ頃SSサイズでした👶ちなみに当初はスリムタイプ購入しましたが乳首のサイズ展開が母乳実感シリーズと異なり、穴サイズも大きく息子に合わなかったので母乳実感を買い直してます。みみさんが多少飲んでくれるように…と思われたのはこのケースかも?💡
乳首の単品でSSサイズ試してあげてください😄

ケイト
1ヶ月半でMだと出てくる量が多いのかもしれません😣
娘も母乳実感ですが、まだSS使ってます。一度Sサイズに変えたら飲みにくそうにしたので、戻しました。もう少ししたらまたSサイズに挑戦します😊

はな
うちの子もそういう時期ありました。ss遅くてsにしたら吐き戻しが続き、ssに戻して飲ませましたが30分以上かかってました(つェ⊂)
生後4ヶ月の今やっとMサイズで170を10分ちょいで飲めるようになりました( ˆωˆ )
ssやsでもだめ、mでもダメなら思い切って哺乳瓶を変えてみるとかはどうですかね、、
私はビーンスタークを買い足し併用してます。乳首の形が特殊なので慣れるまで1週間程かかりましたが、乳首の月齢フリーで赤ちゃんの吸う力で出る量が変わってくるので、慣れた今では10分以内で飲み終えます。
ママ友はヌークの哺乳瓶であげてますが、200を10分かからず飲み終えてました。
母乳実感は3ヶ月になるまで30分以上かかってました🥺💦

tsukasamama
まだ頰の筋肉が着いてないか、胃が小さいか、消化が追いついていないのかな、と思いました。
ミルクは腹持ちいいですから。
元気に育ってるなら、あまり量は気になさらず。
あと、Mは大きすぎかなと。

ヨッシーはじめてのママリ🔰
頑張ってますね😃
お乳を飲むのが、赤ちゃんなら上手では、ないのですよ。下手な赤ちゃんもいます。
哺乳瓶の乳首の形は色々有りますよね。
赤ちゃんが、むせないのであれば穴が、大きいのに変えても大丈夫だと、思います。
それと、飲ませる時間が長いと赤ちゃんは、疲れます。20分前後で終わりにしましょう。
お腹が空いて次のお乳の時間までが、短くなるかもしれませんが、赤ちゃんを、疲れさせるより良いと、思います。
最初は、赤ちゃんが1ヶ月ならお母さんも1ヶ月です。
慣れない2人なので、焦らずに進めてみて下さいね☺️

ママリ
吸う力がついてきたら、自然に飲む早さも変わってくると思いますよ😊
うちの子、7ヶ月半ですがMサイズ使ってます💦

ririri☺︎
1日6、7回120mlとゆうのは、
一回分が120mlを1日6、7回なのか、1日の6、7回分合わせたトータルが120mlのどちらなのでしょうか???
もし、生後1ヶ月半で体重にもよりますが一回分が120mlなら少し多いのかもしれないですよ。
それに生後1ヶ月半ならまだ遊び飲みはしないかと思うので、Mサイズが大きすぎて飲みにくいか、量が多くて赤ちゃん的にもういらないのが遊び飲みみたいに思えてるとか?それで120ml飲みきるのに1時間かかるのかもです。
あと、乳首ssか、Sを試してあげてください。乳首のサイズが赤ちゃんに合ってないと飲みにくかったり飲みづらそうにしてなかなか飲まなかったり途中でやめたりうちの娘はそうでした。
うちの娘は飲みムラがカナリ多かったし飲む量も最初の頃は少なめでバラバラでしたが、120飲めるようになったのも3ヶ月くらいでした。4ヶ月ちかくなってからミルクの量も安定して飲めるようになってきて、Mサイズも5ヶ月頃から使えるようになりました。今はもう普通に飲みますし、身長や体重もしっかりあり身長は高い方でちゃんと育ってます。
その子に合った量や、乳首のサイズなど色々試行錯誤して探してあげると良いかなと思います。

退会ユーザー
まずはssサイズにしてみるのが、いいかもしれないです。
わたしまだ、sサイズですよ。
最近は吸う力も弱いので
慣れてきたら早くなると思いますよ。
あとわたしの子供だけ?かわかりませんが、最近位置があるみたいでなぜか顔を外側に向けるとごくごく飲んでくれます。
微妙に、違うだけでも飲んでくれないので、
毎回位置を探って飲ませてます。
みみ
乳首のサイズがMサイズです。
まりも
みなさんがおっしゃるように、Mサイズだとまだ大きいです。うちも母乳実感ですが、一番大きな哺乳瓶に付いているのはMサイズの乳首で、ドラッグストアにSSサイズやSサイズが売ってますのでそちらを試してみてくださいね。
ちなみに、うちは新生児でSSサイズ使ってます。様子を見てSサイズにアップするつもりです。